
コメント

ママリ
病院にいって治療を受ければ日額2000円出ますよ!
うちもコテで火傷した時2週間毎日通い、給付金貰いました☺️

y.h.mama
返信ありがとうございます!
診断書は必要なんでしょうか?

なっちゃん
うちも火傷で10日くらい通いました😅
乳児医療で無料だったので領収書とかは要らず通っていた日にちを病院側に書いてもらい病院の印鑑を押してもらうだけでした🎵
1日2000円おりました。
通院が14日を超えると書類が変わるって言われたので14日以内ならうちと同じような感じだと思います❗
-
y.h.mama
そうなんですね!!
病院側に書いてもらう用紙は
病院が用意した紙なんでしょうか?- 5月9日
-
なっちゃん
まず県民共済に電話して経緯を話したら書類を送ってもらえるので、それを持って行けばいんですよ✨
- 5月9日
ママリ
領収書は要ります!
乳児医療証があればいいと言われることもあるみたいですが、治療を受けた証明として領収書があれば早いです☺️👍
ちゃんと処置しないと、跡が残ったりする場合もあるようなのでお大事にしてください😊
y.h.mama
そうなんですね!
ありがとうございましたm(_ _)m