
コメント

しおり
この時期は、まだ整わすのは難しいと思います😣

(ت)♪︎
昼間は必ずカーテンを開けてます‼︎
これくらいしかやってませんがここ最近夜は4時間ほど寝てくれます😊
寝たくて寝れないで泣くとかあるのでほかの理由てこともありえますね!
-
さお
ミルクの量とかはどのように調節してますか?
- 5月9日
-
(ت)♪︎
ミルクはその時期だと5分ずつあげてミルク40〜60あげて2週間検診で母乳の出がいいことがわかったのでそのときから5分ずつ2往復で足りなければミルクたすようにいわれましたがほとんど毎回母乳だけで足りていたので完母になりました!
- 5月9日

*maki*
この時間に昼夜の区別は無理だと思います💦
ミルクどれくらいあげてますか?😊
何もなくても急に泣き出したり不安になって泣くこともあるみたいです😊
-
さお
病院にいる時から80飲んでて今も毎回80飲んでます!!
- 5月9日
-
*maki*
ミルクと母乳なら足りてるような気はします🤔
心配なら病院で聞いてみたらいいと思います🤗- 5月9日

さお
一回にどれくらいのミルクあげてましたか?

退会ユーザー
うちの子は1ヶ月ぐらいまでは80のんでましたが、吐き戻しなどないなら100に増やしても大丈夫ですよ😊💕100あげてみて吐くようなら90にしてみるとか!測りづらいですけど笑
新生児に昼も夜もないので、昼間は明るい部屋で生活、夜は暗い部屋にいるぐらいですかね😊あとは沐浴は同じ時間にしてあげるとか、、でもまだミルクの時間も定まらないので難しいかなと😅💦
ミルクは3時間おきにあげれば大丈夫ですよ💕
-
さお
ありがとうございます😊
吐き戻しはする時としない時があります!3時間おきにミルクはあげてますがそのに泣くときはミルク飲ませていいんですかね〜?それともあんまりでないけど母乳を吸わすだけにしておいた方がいいんですかね〜?- 5月9日
-
退会ユーザー
赤ちゃんって、お腹いっぱいだから寝るとか、お腹いっぱいだから泣かないってことはないんですよ😊なので、ミルクの三時間間隔は守りながら、泣いてるのは他に理由があると思うので、もしくは理由もなく泣くものなので、ひたすら抱っこしてあげたりして頑張ってください😊💕最初はつらいですよね💦おっぱい出なくても、吸って落ち着いてくれるなら、おっぱいは間隔気にせず吸わせて大丈夫ですよ!おしゃぶり使ったり、おくるみできつく巻いてみたり、ラッコ抱きしてみたり、色々試してみてください⭐️- 5月9日

みーやん
産まれたばかりだしまだ気にしなくて大丈夫ですよ
二ヶ月頃から始めて下さい

なぎ.*
まだ整うのは難しい時期ですが、うちは朝からは自然光を取り入れて明るくし、夜19:00には暗くして豆球位をつけてました✨
新生児のうちはなかなかリズムつきにくいですが2ヶ月半頃から夜はある程度まとめて寝てくれるようになり、3ヶ月超えた今はほぼ夜寝て昼間たくさん起きてます(*^^*)
ミルク飲んで少ししてから眠くなる赤ちゃんもいますよ!うちはそうでした✨
なので泣いたら抱っこして少しトントン寝かし付けのほうにしてもいいかもしれないですね(*^^*)
それでも寝ないようだったらミルクが足りないのかなと思うので母乳をあげていいのかなと思います!
そのうち何で泣いてるか泣き声で分かるように泣き方変わってきます✨
さお
ミルクとかは時間を決めないで泣いたらあげるとかですか?
しおり
はぁい😃私は、その時期、泣いたら泣いたときにあげていましたぁ❗寝ることが長い時期ですし大丈夫です🎵
キッチリ時間決めても、ズレます❗そんな教科書みたいにならないのが育児ですし😄朝と夜の区別がついて、夜は寝る朝は起きてるって言うザッパで良いですよぉ❤️
何もしていなかった私ですが、いつの間には夜と朝の区別がついてきますよぉ(笑)
さお
一回にどれくらいのミルクあげてましたか?
しおり
私は完母だったので量は、分かりませんがとりあえず寝るまであげていましたぁ❗❤
さお
ありがとうございます😊