![月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野県の上田市立産婦人科病院は赤ちゃんの性別は教えてくれないのですか??
長野県の上田市立産婦人科病院は赤ちゃんの性別は教えてくれないのですか??
- 月(6歳)
コメント
![all](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
all
教えてくれますよー!
![ラビー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラビー
その病院のことは知りませんが、私は性別わかったのが7カ月入ってからでしたよー。それまでははっきりわかるまでは先生は教えてくれません。というか、先生もまだわからないのに適当なことは言えないと思います!
私の知り合いに女の子だと言われていたのに、8カ月の時点で男の子の物が見えたらしく、男の子だと判明した人もいます!まだ22週だと性別はわからないのかもしれません!
![ヘリポクター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘリポクター
知らないまま出産したい方もいるので、『聞いてください』なんだと思いますよ。
時期が来て、知りたいですといえば、わざと隠したりはなかったと思います。
-
月
同じ病院でのご出産でしたか??
そーですね聞いてみたいと思います!- 5月9日
-
ヘリポクター
そうですね。
今もまた通っております(^^)
9月後半ごろに出産予定です。
がんばりましょうね。- 5月9日
-
月
そーなんですね!
廊下に張り紙あって知りたくても知れないものなのかと思っていました。教えて下さりありがとうございます!
私も9月生まれの予定です😊
がんばりましょう!- 5月9日
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
わたしは聞く気がなかったので
性別のことは一切話しに出さなかったら
先生たちも話しに出しませんでした😂30週入ってから先生が性別はいいの?と聞いて来たので
お楽しみにしますと伝えました💕
教えてくれますよ
28週以降であれば相談にのりますと
病院には書いてあります🌸
-
月
お楽しみにするのもすっごくいいですよね😊性別知りたい時は聞かないと教えてくれない感じなのですね!
28週あたりで性別のお話出してみたいとおもいます😋- 5月10日
all
同じ病院ですが、22w4dで性別を教えてもらえるように
「もうすでにお祝いでベビー服頂くんですが 性別わかるまで黄色貰うん事が多いんですよね😅」「どっちかなぁ、ピンクかなぁ水色かなぁ?楽しみです!」って言ったら 「9割型 女の子ですね〜」と教えてもらえました!
そして前回26w3dで「性別はお聞きになりましたか?」と改めて聞かれ「9割型女の子と聞きました!」と言うと
「そうですね、女の子です」と言われました〜!
廊下の壁に「当院では28wまで性別をお伝えすることは できませんが、お聞きになりたい方だけ 医師に聞いてください」と書いてあると思います。
22wだったら、そろそろ 教えてもらえるかもしれませんね😊❗️
月
同じ病院なのですね!親近感湧きました(笑)
教えてくれるのですね!
廊下の壁にそのように書いてあったので産まれるまでは教えてくれないのか〜とちょっとショックだったので楽しみになりました!
ありがとうございます😊
all
はい!私も 教えてもらえない気難しい病院なんだと思って
構えていましたが、結構 柔軟です😊
なんとなく 上田産院好きなので、気が早いですが、次の子が出来ても またお世話になりたいなぁと思っています☺️💭私は体重管理 かなり厳しく言われてますが 母子のことを親身に向き合って 思ってくださっている助産師さんや 優しくフォローしてくださる先生...飴と鞭な感じでチームが成り立っているのか そういう所が好きです!
お互い頑張りましょう!
月
わたしも次の検診の時ちょっと聞いてみたいと思います😊
いい助産師さんが多いのですね!
はい、頑張りましょう😊