
保育園での息子のお迎えが遅れ、先生の態度に不安を感じています。過剰な甘えや気にしすぎか心配です。
保育園について、すごーく小さな悩みですが、皆さんの考え聞かせてください。
うちの保育園は小規模保育園で、14人の園児しかいません。うちは通常保育の6時までの範囲で息子を預けてます。
先週の二日間の平日、どちらも私の仕事と交通渋滞で、6時ちょうどのお迎えになりました。もちろん遅いと心配すると思って、二日間とも、直前に6時ギリギリか過ぎてしまうかもしれません。と電話をいれました。
すると、なんだか今週からの平日、私の考え過ぎか、保育園の先生が冷たいよーな、、、単純に親の私に前みたく息子のことを聞いて来ないって感じです
もともとご飯の時間に野菜嫌いなのがあって、ご迷惑かけてるのかな?と心配もあったのですが、先週の6時ちょうどのお迎えもあって、なんだか保育園の先生の態度が気になります。もちろん全員ではありません!担任の先生が
、、、って感じです。
6時までの通常保育で6時ちょうどのお迎えなど、やっぱり二日間あっただけでも、甘えすぎなのでしょうか?気にしなくて良いのでしょうか。
- はー♡
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
気にしなくてもいいと思います。
連絡もいれてますし、こちらに落ち度もないし、考えすぎなだけかなと思います😊

ショコラ
全く気にしないで良いと思いますが、園でお子さんに優しくしてもらえないとか矛先がお子さんに向いたら嫌なので、こちらからコミュニケーション取ってみるのはどうですか?
いつもありがとうございます!とか、先生が大好きで、保育園行くのが好きで助かってます♡とか!←事実なら(笑)
-
はー♡
たしかにそうですね!明日は感謝の言葉も加えて話しかけようと思います!
- 5月9日

MIRO
もしかして、、と思うと、余計に考えすぎて、先生の態度とか気になっちゃうのかもですね!全然気にすることないと思います☺️
ちゃんと18時までの通常保育で預けてるわけだし、その上で連絡も入れてるのでなにも悪いことありません!😊
単純に園にも慣れて、お母さんに息子さんのこと聞かなくても大丈夫になってきたんじゃないでしょうか?😌
-
はー♡
ありがとうございます!そうかも知れませんよね。園児はうちの子だけじゃないし、あまり考え過ぎないようにします!
- 5月9日

退会ユーザー
保育士してました。
気にしなくていいですよー!
ご飯に迷惑かけてるとかもないと思います☆
-
はー♡
ありがとうございます!安心しました(^^)ご飯も、一歳児はイヤイヤあっても仕方ないですよね、、、と言い聞かせます💦
- 5月9日

ぴょん吉
私もたんぽぽさんと、同じ意見です!
以前保育士をしてましたが仕事してない親御さんが延長保育を過ぎても迎えに来ない事がよくありました( °Д°)
仕事してて急いで遊びにいくみさんは甘え過ぎじゃないですよ!
保育園はお母さん達をサポートする場所なので!って私は思います!
-
はー♡
そう言っていただけるとホッとします💦なんだか仕事もバタバタ、育児もバタバタでそんな中で素っ気ないと少しショックにもなって、考え過ぎました😵
- 5月9日
-
ぴょん吉
すいません迎えに行くが遊びに行くになってました!
職業的にニコニコで対応しているつもりでも日々の疲れとかが保育士にもあったのかも知れませんね!
みさんも仕事と育児両立は大変だと思いますが無理せずに- 5月10日

ママリ
私は気にしちゃうタチです^_^;
でも今回みさんには落ち度ないと思います。
私はよく、連絡帳で「昨日はギリギリになり申し訳ありませんでした!」などと一言書いてます。
お金も払ってるしこちら側がお客的な立場ではありますが、それでも保育現場って大変だろうなとも思うので、冷たくされても基本は感謝の気持ちを持つようにしてます💦(ビビりなだけですが)
-
はー♡
こちらが丁寧な対応だと、別に悪いように思われることはないですよね!心がけてきます^_^
- 5月9日
はー♡
ありがとうございます!そうですよね。あんまり考えないで、普通に接するように心がけます^_^