
旦那との仲良しについて悩んでいます。一歳9ヶ月と2ヶ月の!子どもがいま…
旦那との仲良しについて悩んでいます。
一歳9ヶ月と2ヶ月の!子どもがいます。旦那は不定期の休みの仕事で、丸一日いる日といない日があります。そのため帰ってきた日は疲れて日中寝ることもあります。子どもの相手をしたりご飯の準備など私がやっています。(子どもが旦那と遊びたくて誘うと遊んでくれます)夕方からはお風呂に入れてくれるなど手伝ってくれます。
そんな中、旦那は仲良しを求めてきます。私は疲れてそんな気持ちに全くなれません。女として見ていてくれているというのは嬉しいのですが…授乳しているから胸触られたくないし…妊娠中我慢させてしまったのでこたいてあげたい気持ちはあるのですが、したいと思えないのです。どうしたら仲良ししたい気持ちになり、体が反応してくれるのか…悩んでいます。
伝わりにくい文章ですみません💦
- みき
コメント

ちゃん
私も出産後3カ月経ちますがよくないんだろうなーと思いつつもとにかく寝たくてそういう気になれません😂

yukimama
ご主人みきさんの事好きなのよ☺️
少しお話してみたら!⤴️
育児で疲れて居るときは正直したくないのよねぇって
疲れて居るときは抱き締めてくれるだけで良いのだけど……
男の人はその辺わからんちんなのよね😅
-
みき
お返事ありがとうございます‼️返信遅くなってすみません💦
抱きしめてくれるだけで充分なのに、男の人は違うみたいです…難しい😞- 5月12日
みき
お返事をありがとうございます‼️返信遅くなってすみません💦
ちゃんさんが言うように、よくないとは思うけど疲れていてその気にならないんですよね😑