![コケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は2ヶ月から寝返りを初めて、今4ヶ月ですがここ最近はお昼寝の時も夜ベビーベッドで寝る時も気が付いたら寝返りをしていて、戻すと泣いて嫌がって寝返りをうちうつ伏せのまままた眠るのでもう戻すことはやめました😖💦
ただ、うつぶせ寝で突然死された方を知っているので怖くてベビーセンサーは常に付けてます💦
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
7ヶ月の頃にうつぶせ寝してたかは忘れてしまいましたが、夜中にも寝返るようになってからは周りの気道を塞ぐようなものは全部どけてうつぶせ寝させてましたよ。
寝返り帰りができるようになるまでは苦しくなったら泣いて教えてくれてたから、それまではそのままにしてました。
でも必ず自分が目覚めたタイミングでちゃんと息してるか確認してたし、今でも確認してます。
-
コケ
環境を整えるの大事ですよね😥
苦しくなったら泣いてくれるんですね😳
必ず息しているかは確認します!
コメントありがとうございます😊- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも上にコメントされてる方と同じく、結構早い段階からうつぶせ寝です。そして一歳半頃まではベビーセンサーつけてました!
寝返り防止のグッズあったりしますが、逆に危ないとか言われてますし、うちは乗り越えることも多々でしたね😅
もう成人してますが、わたしの妹も基本うつぶせ寝で、顎関節症になってるので、将来的にはこっちも気をつけたほうがよさそうです💦
-
コケ
ベビーセンサーがあると安心ですよね😊
購入考えてみます!
顎関節症、地味に不便ですね…気をつけます😣
コメントありがとうございます😊- 5月9日
![ゆきりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきりん
うちのこは産まれてすぐの時から、
うつ伏せでないと寝つきが悪く寝てくれなかったので、怖かったですが
ずっとうつ伏せです💦
寝返りできるようになった最近は
仰向けでいつの間にか寝ても自分で横向きやうつ伏せになり寝ています!
心配になりますよね、うちは産まれてすぐの寝返りできない時からだったのでとても不安でしだが顔だけは自分で動かしていたのですごいなぁと思い今に至ります😅
-
コケ
生まれてすぐはとても不安でしたね😣
うつぶせ寝による突然死はありますが案外赤ちゃんも対応力があるんですね😊
コメントありがとうございました😊- 5月9日
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うつ伏せ寝が好きな赤ちゃんもいてますよ(^^)
うちの子、夜中にいつのまにか寝返りしてうつ伏せで寝てます(笑)
勝手に戻ってるし息もしてるので大丈夫だと思います(^^)
-
コケ
赤ちゃんも息が苦しいとか分かって対応出来るんですね!
コメントありがとうございます😊- 5月9日
![まりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりちゃん
うちの子は、うつ伏せで毎日寝てます!
寝返りが出来るようになって、2、3日は心配で寝れなかったですが苦しいと泣いてくれるのでそれを合図に戻してあげてました!
よく見ると顔を横に自分でやったりしてるので大丈夫かなと…笑笑
寝返り返りが出来るようになったら自分で戻ったりゴロゴロしてくれてるので今は、わたしもぐっすり寝ちゃってます!
-
コケ
泣いて教えてくれるんですね!
私もしばらく観察して大丈夫そうなら眠ってみようと思います😊
コメントありがとうございます☺️- 5月9日
コケ
突然死ほんとうに怖いです😥
ベビーセンサー購入考えてみようと思います😥
コメントありがとうございます😊