
来週から離乳食を始める予定です。必要なものは製氷器だけでしょうか?スプーンは普通の赤ちゃん用で大丈夫ですか?他に便利なアイテムがあれば教えてください。
来週5ヶ月になるので、その辺りから離乳食始めようと思ってます
西松屋でピジョンの離乳食セットと、普通のお米と一緒に炊けるおかゆ作れる容器を買ったのですが、他に必要なものというと作りおきして冷凍しておくための製氷器くらいですかね?
スプーンとかはお食い初めの時に買った普通の赤ちゃん用のスプーンで大丈夫ですかね?専用のスプーンとかあるのでしょうか?
他にこんなのあったら便利だよーというものがあれば教えて頂きたいです💦
離乳食教室とか近場でやってないのでわからないことだらけで😭
- オレンジミント(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

まい
私も離乳食セット買いましたがスプーン付いてました。
一応、スプーンは他にも買ったのですが🥄
そして最近、やっぱりと思ってブレンダー買いました。
セットでやっていたのですが、食材によってなかなか良い感じのペーストにならず💦

はる
リッチェルの食器セット買いましたが、シリコンのスプーンとストローを練習するコップ?はあってよかったなーと思いましたよ😃
-
オレンジミント
ストロー付きのコップもいるんですか!
麦茶とか飲ませるときに必要なんでしょうか?- 5月11日
-
はる
そうです!ストローの練習で、丸いとこ押したらストローから中の飲み物がでてくるやつです😊ストローで飲めるようになってくると外出時も楽です!
- 5月11日

退会ユーザー
ブレンダー一択です🤤💕
お粥はすり潰すのが本当に面倒臭くて、炊飯器の中でブイーンで 即完成です(笑)

おもち ❅*°
わたしもブレンダーです!
お粥は1週間分が3秒くらいでできますよ😂♡♡
5倍粥とかになってくると1秒です!笑
お野菜は最初のうちは量が少ないのでブレンダー使ったりすり鉢したりでしたが🙌
あとはストロー飲みできるように、リッチェルのいきなりストローマグいいですよ🤗!!
個人的にダイソーの離乳食スプーンが好きでした✩
うちの子はエプロンが、カシャカシャ音ブームの時で遊びまくっちゃったので慣れるまで使い捨てのエプロン使ってました!
-
オレンジミント
ブレンダーやっぱり便利なのですね!
ストロー飲みってすぐにできるようになるもんなんですか!?😮
エプロン私も買いました🙌- 5月11日
オレンジミント
確認したら離乳食セットにスプーン付いてました!
ブレンダー便利そうですもんね!
でも高そうなイメージなんで買うか保留中です💦