
シングルマザーで実家に頼れず不安。同じ境遇の方いますか?暮らしていけるでしょうか?
シングルマザーでありながら、実家にも頼らないで生活していらっしゃる方はいますか?
シングルマザーになる予定なのですが実家に頼れません。
小さな子供2人いる中でこの先暮らしていけるのでしょうか。上の子が小学校に入学する前までには生涯暮らして行く場所の設定もしたいですし、なんならいまからでもそうしたいです。
自分に自信がなくてちゃんとやっていけるのか不安です。
周りの母子家庭の子を見てもなんだかんだみんな実家に入って実家に頼って生活しています。帰る場所も頼る場所もない私はどうすればいいでしょうか?
同じような立場の方いますか?
- mama♡(9歳)

🍓 🍓
はじめまして😊
私の職場にはシングルで子どもさんと
2人で暮らしてる方が2人います!
給料は10万円代、養育費なしで
母子手当などももらいながら生活してますよ!
大変だけど、楽しいよって
毎日言ってますよ(*^ω^*)💕

るぅ。
結婚しないで子供を産みました!
実家もなく私の家が実家みたいになっています。
自分の母親にも頼れず、産むなと言われてたぐらいです。笑
今は、本当に困った為生活保護を受けています。2人で17万前後貰っています。
子供が半年になったら復活する為、
少しだけ生活保護に頼っています。
生活保護も、働いてても生活に足りない分は支給してくれるのでとても助かると思います。
お互いに大変だと思いますががんばりましょ!
-
るぅ。
ちなみに養育費も何ももらっていません。
子父には認知すらしてもらってません。- 5月8日

お豆腐。
赤ちゃんとふたりぐらしです( ´ㅁ` )ノ
実家にお金の面倒は見てもらってません
お子さんふたりもいたら大変ですよね(´;ω;`)

退会ユーザー
今現在はお子さんお2人ですか?
それなら一緒かな?
私は上の子が4ヶ月、下の子がお腹にいる時に離婚しましたが実家を頼れず母子寮を利用し落ち着いてから退所しました。手持ち金なし、家具家電等もなし借金があり、携帯もない状況からのスタートでしたが何とか上がってこれましたよ😊今は介護職に就いてますが今年から施設長になりました。下の子が3歳になるので、そろそろ離婚して4年になります。

しーたん
はじめまして✨
あたしは未婚のシングルで娘と二人暮ししてます!!
あたしの場合は娘が生まれてから地域の福祉事務所に行って相談して家族も助けてもらえなかったので自立親子支援施設に入りました!!(もし福祉事務所などに相談する場合は母子寮と行っても通じると思います。)
3ヶ月までは実家に許しをもらっていさせてもらえましたがその後はその施設に入って生活してましたよ😅
でも、なんだかんだ職員の方に手伝ってもらったり相談に乗ってもらったりしてましたね😂
ただ、2年3年を目安に出れるように頑張らないといけないからその間に働くのと母子手当などで少しずつお金を貯めて団地の応募をしました!
応募したら当たったので今は当たった団地で過ごしていて娘がこれから大きくなっても生涯ここで暮らそうと考えています✨
コメント