※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
109lv
ココロ・悩み

友人が最近連絡不通で、保険の仕事を辞めたのか心配。状況が気になる。

長くなります。
短大から凄く仲の良い子で、学生時代の短期の留学も一緒に乗り越えた仲です。
転職して去年の10月から保険の営業(生保)をやり始め、よく話を聞いた上で、我が家も貯蓄型生保と私の生保を加入しました。

その後も普通に付き合ってたのですが、今年の夏頃からLINEで連絡しても既読にならず…それは、まあ様子見で放っておきました。

その後もその時に送ったLINEは既読にならず、でも、SNSの投稿はあり元気そうにしてるので安心してます。
ですが、私がコメント残しても返信はないし。
他の子には、あったりなかったり。

そして、最近は仕事をしているであろう時間帯にインスタに投稿があったりします。
保険の仕事は辞めたの?
わが家の担当はあなたよ?
その後何かあった時はどうすればいいの?

辞めたなら辞めたと言って欲しい。
連絡しても返信ないし、裏切られた気分。

この状況、やっぱり辞めてますかね(><)?

コメント

あやとママ

生命保険は担当者が変わる時、変更のお知らせや新しい担当者の方があいさつに来られると思うので、辞められたかはハッキリしないですね😞

それにしても返信がないことが気になりますね💦

  • 109lv

    109lv

    挨拶や変更のお知らせがくるんですね!
    なら、様子見で良いかな〜

    なんか、そんないい加減な子じゃないと思ってるので余計にいろいろ考えちゃって(・д・。)

    • 10月29日
(*ΦωΦ)♡(ΦωΦ*)

元保険屋ですが、1日のスケジュールが自由なので、正直いつでも携帯はいじれるし遊びに行くこともできます。

もし辞めていたとしたら、代わりの担当者が挨拶に来ると思います(゚∀゚*)
たまに来ない人もいるので、営業所に電話して私の担当はだれなんでしょー?と聞いてもいいと思います(゚∀゚*)

  • 109lv

    109lv

    たしかに、営業さんは自分でスケジュール決めれますもんね。
    彼氏との投稿が多いので、遊んでるのかな…
    最終手段は、営業所に電話しようと思います!!!
    ありがとうございます^^

    • 10月29日
deleted user

たぶん辞めてるんじゃないかな。

でも、証券とか請求に関する書類に連絡先など載ってると思いますので、なんかあったときのことは心配しなくて大丈夫ですよ。

生保は天職の人以外はすぐ辞めますから、お友達の在職はあんまり期待しない方がいいです(>_<)

  • 109lv

    109lv

    辞めてますかね〜
    そんなにいい加減な子だとは思わなかったな〜
    思いたくもないけど(><)

    生保って大変ですし、全て歩合制とかありますもんね。
    厳しいんだろうなー。
    コメントありがとうございました!

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみにティッシュなど、くれるものも全部自腹ですよ(笑)振り込まれる手取りは全ては自由になりません。。いくら遊べたり子供の都合がついても、成績取れなければ結局は。。

    天職の人だけが気楽で楽しい仕事です。そうじゃなければ販促で出費はするし責任も重いしすすめるのも勇気がいるしで長くは続かないんですよ。

    なので、担当つけたい場合は勤続長い人がいいですよ。担当なくても会社と直連絡でいいなら誰が窓口でも変わらないのでいいんですけどね( ̄▽ ̄;)

    • 10月29日
  • 109lv

    109lv

    自腹なんですか!!
    天職で楽しく仕事してないとそりゃ続かないですね(><)

    こちらから勤続長い人に指名?する事って出来るんですかね?

    でも、そもそも保険の窓口とかで入ったら担当も何もないですもんね?

    • 10月29日