※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎
お仕事

育休中で保育園が決まったら仕事に戻る予定。パートで飲食店で働いているが、30歳で資格がないことが気になる。資格を取るべきか悩んでいる。頭が良くないので難しい資格は無理かも。

今育休中で保育園が決まったら仕事に戻ります。
仕事はパートで飲食店で働いています。
時給はそれなりにいいのですが、年がもう今年で30で資格も何もないので、これから先のことを考えると資格を取ってた方がいいのかなって思います。
私は特になんの資格が欲しい!とかがないのですが、育休中でこの資格取ってよかったとかありますか?
私は頭があまり良くないので、難しすぎるのはちょっと無理だと思います😣

コメント

ありまま

旦那さんは正社員になるおつもりはなく、奥様が資格をとるんですか?

  • 林檎

    林檎

    コメントありがとうございます!
    旦那は正社員で働いています💦
    ただ給料が少ないので、今後不安で😣
    これから先何があるかわからないので資格があった方が安心かなと…

    • 5月8日
  • ありまま

    ありまま

    あ、ごめんなさい🙏
    読み間違えました、、、
    んー、なるほど!
    介護とか保育士とかなら
    結構簡単に取れるし、これからは需要がありそうです!

    • 5月8日
  • 林檎

    林檎

    全然大丈夫ですよ😊
    介護気になっていたのですが、通信とかでも取得できるのでしょうか?

    • 5月8日
  • ありまま

    ありまま

    介護は、通信もあるんじゃないかな?それで、実習はあるかもしれないですが。
    詳しく調べてみるといいと思います。

    • 5月9日
  • 林檎

    林檎

    調べてみます😊❣️
    ありがとうございました😊

    • 5月12日