
コメント

すせ
産む病院を選ぶ云々よりも、谷病院にしろ、厚仁病院にしろ、分娩予約に余裕があるかどうかの確認をしたほうがいいと思いますよ。
妊娠初期ならまだしも、もう安定期に入るか入ったばかりか、それくらいの時期ですよね?
この辺りなら谷病院、厚仁病院、四国こどもと大人の3つのどこかで産む人が多いので、病院自体はどこも悪くないと思いますよ。

あーす
去年の5月に厚仁病院で出産しました。普通分娩、4日間入院個室で一時金少し余りました。先生も明るい女医さんです今回も9月出産予定ですが厚仁病院で出産予定です。
-
しぃ
そうなんですね💡
ちなみに,分娩予約はいつごろするのかお分かりになりますか(>_<)??💦- 5月8日

まめつぶ
私ではないのですが、友人が谷さんで出産しましたけど、あまり産後の母乳指導などをしてくれなかったと嘆いていましたよ。
二人目のようなので、大丈夫だとは、思いますが、産後のそういったケアがない!という不満を数人から聞いたので気になりました。でも、部屋とかはとてもよくて快適だったそうですよ(笑)
あと、丸亀市のどのあたりなのかはわかりませんが、善通寺よりならおとなこども病院もいいそうですよ!
建て替えをして病棟も綺麗ですし里帰り出産等で分娩予約を断られたという話も聞きません。ただ、ご飯は今一だそうです(笑)
もし、丸亀市でも宇多津よりなら回生病院もおすすめです!病室も綺麗で、一階には小さなカフェもありますし、ローソンも入っていて、看護師さんも親切丁寧で快適と出産後の入院中に友人が言っていましたよ。
私は上の子は今はもう産科だけになった丸亀市の病院で産みましたし、下の子は高松市の病院で産んだので参考にならないので、友人の話ですが、参考になればと思いまして。
ご自分に合った病院が見つかればいいですね!
-
しぃ
どちらかと言うと,善通寺と丸亀市の境目に近いですかね??💦
おとなこども…名前だけは聞いた事が合ったのですが近いようなら見てみたいと思います😆✨
主人の職場が善通寺なので厚仁さんよりはおとなこども病院??の方が近くはなるんですかね??💦- 5月9日
-
まめつぶ
善通寺と丸亀市の境目ならおとなこども医療センターか谷さんが近いと思いますよー
ただ、丸亀市と善通寺の境目といってもその境目が広いんですよね(笑)
琴平よりか多度津よりかでも変わってきますけど、厚仁さんは丸亀駅に近いので善通寺に近いならおとなこどもか谷さんが近いと思います❗
あと、蛇足ですが厚仁さんの前の道は細いうえに幼稚園も近く、車通りも多いので陣痛のときはイライラするそうです(笑)- 5月9日
-
しぃ
家は…11号線??大きい道路の近くです(>_<)どっちよりかまだわからなくて💧
厚仁さんの所はそんなに混むんですか!?💦出費が色々重なったので,そこまでプラスにならずに済むのかと思ってたんですが…他も見てみる価値ありですね(>_<)- 5月9日
-
まめつぶ
じゃあ多度津よりだと思うので谷さんが近そうですね!厚仁さんも近いかもですね!厚仁さんは丸亀の商店街のすぐ近くなので道が細いんですよね。そのわりに住宅や幼稚園があって生活道路になってるんですよ。でも、駐車場は広いので車止めるとこは困りませんよ🎵
- 5月9日
-
しぃ
駐車場は広いんですね!?💦そこは安心しました😄
最初の子の時は,何も調べず仕事と行き来しやすい所で通ったので今回は色々見てみたい欲が出てしまって💦
綺麗な谷さん,医療センターさんと,出産一時金で収まる事が多い厚仁さん…迷いますが早く決めなきゃですね(>_<)
細かく教えていただきありがとうございます💦- 5月9日

みっち
谷病院で出産しました🙋
1人目は平日の時間内に出産して個室で
+五万円でした
2人目は平日の時間外に促進剤+吸引分娩で
+七万円でした!
雰囲気はお部屋は綺麗です🤗
ご飯もおいしいです(^ω^)
わたしは精進フレンチは苦手でした😧
助産師さんも優しい方もいれば
サバサバしている方もいます(´・ω・`; )
でも怖いな~と思っていた人が
お乳のマッサージのときに親身になって
話を聞いてくれたことは
母乳が出にくかったわたしにとって
救われました(T_T)❤️
先生は男の先生二人と女の先生一人いて
体重管理に厳しいですが
女医の先生は話しやすくエコーも
たくさん見せてくれます😚
わたしはこの先生にみてほしいので
曜日を決めて通っています(笑)
立ち会いですが
主人は子宮口全開になると
ガウンを着て産まれるまでそばにいます😊
他の家族は分厚いカーテン
1枚隔てたところで待機できます😚
なのでみんなで産声を聞くことができます!
-
しぃ
女医サンは曜日が決まってるんですね💦1度しかお会いしたこと無くて💦
ちなみに,こどもに立ち会いをさせたいと思っていたのですが…旦那以外でも立ち会いは可能ですかね??💦
分かれば教えて頂けると…(>_<)💦- 5月9日
-
みっち
他の先生も午前と午後で決まっていて
わたしは基本的に金曜日の午後に
通ってます🤗💓
旦那さんと一緒に入るのなら
大丈夫だと思います😊💓
陣痛中とかもそばにいたりできましたよ😘
あと自分のお母さんとかですかね🤔
こどもだけはきっと無理でしょうから
誰か一緒に付き添うなら大丈夫だと
思います😊
うちも立ち会わそうと思ったのですが
吸引分娩やらでバタバタで
不可能でした(T_T)- 5月9日
-
しぃ
そうなんですね✨旦那は…長女の時に寝不足と血が苦手なのが重なって気分が悪くなってしまったので娘だけでチャレンジと思ったんですが,やっぱり大人が一緒の方がいいんですね💡
ちなみに,個室と言うのは分娩もその部屋で行う感じの部屋ですか??
院内の上の階??見たこと無くて,さっぱりどんな感じなのか分からなくて💦- 5月9日
-
みっち
あらま😧💦
それは大変でしたね(T_T)
わたしは出血が10mlとかで
少なかったので特に…だったらしいです(笑)
そうですねー🤔
大人は1人必要だと思います🤗💓
1番高いお部屋が
そのお部屋で分娩も回復も入院も
できるお部屋があります😘
あとは2階のLDRで分娩をして
二時間休んだ後に
車椅子でお部屋に帰る感じです💓- 5月9日

a_mama
厚仁病院で2人とも出産しました。1人目は3000円戻ってき2人目は3時間のお産で上の子がいる関係か4日で退院させてもらえたので80000円程戻ってきました!立ち会いは2人とも旦那にお願いし産まれると身内の人は少しだけ抱っこもさせてくれました!
-
しぃ
上の子が居ると,早めに退院できるんですね??ちなみに,こちらでは普通何日入院するのでしょう(>_<)??💦
最初に行ってた所は私の地元に居た時で4日目には退院だったので,香川では普通どのくらい入院するのか分からなくて💦- 5月15日
-
a_mama
普通分娩なら初産で5日で退院しました。帝王切開ならもう少し長かったと思います!
- 5月15日
-
しぃ
そんなに変わらないんですね💦
ちなみに,分娩予約はいつごろされたか覚えていらっしゃいますか(>_<)??💦- 5月15日
-
a_mama
1日しか変わらないです(笑)1人目の時は通っていた産婦人科が辞めてしまうとの事で厚仁病院しました。その時妊娠5ヶ月だったので変わる時点で決めていました。
- 5月16日
-
しぃ
5ヶ月で出来るんですね!?💦今日から5ヶ月に入ったのですが、電話で聞いた方がいいんですかね!?💦
谷さんはまだまだ先だからと、少し余裕があるのかと思ってました(>_<)- 5月16日

退会ユーザー
厚仁病院で出産しました。別館で不妊治療していたのでそのまま本館に移り妊婦検診を受けてました。予約は早いにこしたことないです。経過も大切なので。
出産一時金(産院で会計してくれてました)と合わせてプラス二万払った記憶があります。本館の先生はざっくばらんとしてます。表裏なし。どちらかとゆうと助産師?看護師?によって意見が違う印象を受けました。新生児担当の助産師さんたちはみんな明るく楽しい方ばかりでした。旦那に分娩室の中まで立ち会ってもらいました。
-
退会ユーザー
意見が違うのは先生以外の助産師さんだけです
- 5月16日
-
しぃ
やっぱりそこまでのプラスにはならないんですね💡
確かに回りの言うことが違うとあれ??とは、なりそうですが先生が言ってることが1番ですかね??
良い方ばかりなら安心です😄✨- 5月16日
しぃ
谷さんの分娩予約は8ヶ月になってからと言われたので,その前に他の産院の雰囲気をお伺いしたかったです。