![pe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は実家が福井県ですが、毎回新幹線です。
車なら疲れた時にすぐ休憩出来ますが、新幹線だと泣いたら周り気にしてデッキに行かないとですし大変です😱
車より早く着くから楽なんですけどね💧
1歳になる頃に行きました😊
周りの子見ると生後半年とかの子もよく見かけます。
![ニンニン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニンニン
子供の負担を考えると、新幹線の方がいいかと思います!
新幹線の場合だと出入り口に近くて多目的室がある車両が理想かと思います。車両の一番後ろの席だと座席の後ろにベビーカーとかも置けます。
あと、車掌がきたら一言伝えておくといいかもしれません。
-
pe
多目的室なんてあるんですね!!
初めてしりました!
確かに車で長時間の移動になると負担になっちゃいますよね、大人でも疲れますし(*_*)
新幹線のほうが安心ですね!!- 5月8日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
私の実家が栃木です。
関西から栃木まで、生後3ヶ月後半の4ヶ月になる頃にはじめて帰りました(^^)毎回新幹線で帰省してます。
バスや電車、車も使って4時間半ほどの道のりです。
新幹線は泣いたら大変ですが💦
デッキに出てあやしたり、乗務員さんに声をかければ多目的室が使えるのでそこで授乳したりオムツ変えたりしてました!
ある程度大きくなってからは、バナナやパン、おやつをあげたり音の出ないおもちゃで気を紛らわしたりしてます🤔
-
pe
4ヶ月頃ですか!
それくらいに見せに行けたら理想です!
やっぱり新幹線が良さそうですね(o^^o)
多目的室で授乳やオムツ替えできるの知らなかったので、心配が減りました!
我慢させるしかないのかな?と思っていたので…
まだ先ですがお顔見せに帰省するのが楽しみになりました!!- 5月8日
-
もち
はじめての帰省の時だけは主人と3人だったのですが…子どもも自分達もだいぶ疲れました💦笑
でもどうしても娘の赤ちゃんの時を祖父母にも見せたくて帰りました(^^)
多目的室は先約があったり、他の人が使ってる場合はもちろん使えないので注意です!そして、使用前使用後に必ず乗務員さんに声をかけます。
11号車と12号車の間にあるのでその近くの席が取れるとラクかもです✨
おむつ交換だけなら、トイレに交換シートもあります。- 5月8日
-
pe
疲れちゃいそうですね〜(*_*)
でもその赤ちゃんの時を見せたい気持ち分かります!!
あ!そうか!そうですよね!
多目的室のある車両チェックしなきゃです!
なんだかお話し聞いてると新幹線って便利だなと(o^^o)
交通手段は新幹線で決定です!!- 5月8日
![もモモンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もモモンガ
はじめまして!
私は3月に石川で出産し、1ヶ月検診が終わったので、1週間前のGWに実家の埼玉に帰ってきました!
移動は新幹線で帰ってきました🤗
席は多目的室がある車両を選んで、泣いたらそこに行き、授乳しました!
鍵がかけられるし、荷物をかけるところや、ある程度広いのでベビーカーも入るし、イスも付いてました(o^^o)
トイレにはオムツ代もついていてました!
ベビーは揺れが気持ちいいのか爆睡で、授乳の時だけわざわざ起こしてあげました😂
来月車で石川に帰る予定ですが、時間やオムツ変えたり、授乳を考えたら、新幹線のが断然楽だと思います😩笑
-
pe
はじめまして!
そうなんですか!おめでとうございます(o^^o)
ベビーカーも入るくらい広いんですね!ありがたい!
たくさん寝てくれるなんていい子ちゃんですねっ♪
1ヶ月だと首もまだしっかりしてない?ですよね?それは大丈夫でしたか??
車で行っても高速だとすぐどこかにとめたり出来ないこと考えると新幹線のほうが確かに楽そうですね!!- 5月8日
-
もモモンガ
ありがとうございます😊
首まだ座ってないです!
なので持ち物は小さめのスーツケースに荷物入れて、オムツなどはショルダーバックにいれ、ベビーはお包みとスリングで抱っこで乗りました!
座ってる時は膝の上で寝てたので問題なかったです😄
あ、唯一不便なのはチャイルドシートを新幹線では持ってけないので、実家で車に乗れないのが不便ですw
まだあまり外に出ないので妥協しましたが😂笑- 5月8日
-
pe
問題無かったんですね!!
私の両親、旦那の両親どちらも初孫なので
出来れば早めに見せに行きたいなと思っていたので参考になります(o^^o)!
あ!そっか!チャイルドシート要りますもんね!
それは妥協するしかないですね!
実家に来てもらうことにします!!- 5月9日
pe
赤ちゃん抱っこしてずっとデッキにいるママさん見かけたりとかして新幹線は大変そうだなと思ってたんですが、
やっぱり早く着くメリットは大きいですよね!!
1歳になってからだったんですね!
早く見せに行きたいけど、ある程度しっかりしたらのほうが安心かなって思うとどうしてるのかなと思ってたんです(*_*)
参考にさせていただきます!!
退会ユーザー
歩きたがる頃が一番大変です😱
新幹線は大変だけど早く着くし渋滞とか気にしなくていいからのんびり帰れますからね😊
私も5ヶ月頃くらいに見せに行きたかったけど一人だと大変なのでいつもGWに帰るって決めてます😉
首すわった頃くらいから帰る方が楽だと思いますよ✨
pe
そうですね!!
歩き回ることも出来ないですし、そのときはまたアドバイス貰わないとです(*_*)!
そうですよね、私も一人で帰れる気がしません〜!
赤ちゃんの様子と、旦那のスケジュール見て帰ろうと思います(o^^o)!!