
授乳で悩んでいます。混合から完全母乳に移行したけど、体重が増えず泣くことが多い。ミルクを足すべきか、どのくらい足せばいいかアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の女の子のママです👩
授乳についてなんですが、病院では混合だったので自宅に戻ってからもしばらくは混合でやっていました!1ヶ月が過ぎて保健師さんの訪問で、おっぱいへの吸い付きがすごく良いから徐々にミルクを減らして母乳で頑張れたらいいねとアドバイスをもらいました。その後から少しずつミルクの量を減らして、2週間位前から完全母乳でやっていました🤱昼間1時間おきに授乳することもありますが、何とかやっていた感じです😊💦しかしここ最近、授乳のあとに泣いてしまうことが多くなってきて母乳だけでは足りていないのかな?と悩んでいます😖久しぶりにショッピングモールの体重計で体重を測ったら、体重の増えが少し悪かったです😭やはり混合から完全母乳にするのは無理があったのかな...と💦混合から完全母乳に移行できた方がいたら、是非アドバイスをいただきたいです🙇♀️✨母乳をあげた後に泣くようならミルクを足す感じにした方がいいのでしょうか😣また追加するミルクの量はどのくらいの量にしたら良いのでしょうか😣なるべく完全母乳で頑張りたいのですが、娘の体重が増えなかったらと思うと不安です😢何かアドバイスいただける方がいましたら、よろしくお願いします🙏✨
- ぴこ丸(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

hyooo
私は産後すぐからミルクはやめて母乳にしましたが心配でおっぱいマッサージへ行き、ちゃんと出てるか確認してもらいました😊すると、問題ないといわれたので気にしませんでしたが、授乳後自分で絞って見てまだ出てるのであれば足りないことはないと思います‼️出ないのであれば途中で足りなくなってるかもですが🤔一度おっぱいマッサージなど行って見るとよく出るようになると思いますよ🤗

もくもく
産後3ヶ月ほどで完全母乳になりました🐻🌱
足りないかな?と思われるのであれば
授乳後にミルクをあげてみてもいいのかなぁ?と思います♬
母乳だけ!と思いすぎると疲れてしまうと思いますので…
それで飲まなければ足りているということで心配いりませんしね!
今ではミルクと混合にしておけば…と思います😢三回食が始まるまでは預けることができず…でした(笑)
-
ぴこ丸
コメントありがとうございます☺️💓
完全母乳に移行できたんですね!素晴らしいです😭🙏✨あまり気張らず、授乳後に泣くようならとりあえずミルクを足してみようかと思います😖母乳が出るようになるまでに、何か特別頑張った事とかはありますか🙇♀️?- 5月8日
-
もくもく
頑張ったことは、特に覚えてないのですが…とりあえず息子にはひたすら吸わせました(笑)
- 5月8日
-
ぴこ丸
完全母乳の方にきくと、皆さんひたすら吸わせてるっていいますもんね😊✊💕娘は頑張って吸ってくれてるんですが、期待に応えられていないようです😥
- 5月9日

のん
産後3週間で完母になりました☺
私は、とりあえずくわえさせてひたすら吸ってもらいました!笑
乳首が痛くても吸わせていたら乳量が増えました(*´-`)
あとは、ミルクアップブレンドのハーブティーを飲み始めたら出るようになったのでミルクは足さずに済みました💮
-
ぴこ丸
コメントありがとうございます☺️
完全母乳すごいです😭✨
とにかくくわえさせるのが良いと聞いたのでやってみましたが思うようにいかず...😥娘は頑張って吸ってくれているのに、申し訳ない気持ちでいっぱいです💦ミルクアップブレンドのハーブティーなんてあるんですね😳早速、調べてみます❤️- 5月8日
-
のん
ちなみに、AMOMAのハーブティー飲んでます☺
正直あまり美味しくはない……のですが慣れれば気になりませんよ!笑
あとは、それを飲むようになって1パックでカップ3杯くらい飲むので水分摂取量が増えたのも要因かもしれません(*^^*)- 5月8日
-
ぴこ丸
AMOMAのハーブティー!調べて購入したいと思います👍💕美味しくないのは我慢して、娘のために頑張ろうと思います😁✊やはり水分は大事なんですね😭保健師さんに1日2-3リットルは飲めと言われたんですが、とてもじゃないけど無理だなーって😥
- 5月8日

1姫1王子
体重の増加は1日あたりどれくらいですか?
あまりに少ないようなら対策が必要かもしれないですよね。
暑くなってきて薄着になると冷えてしまって母乳が減ることもあるので、冷えにも気をつけてみてください。
-
ぴこ丸
コメントありがとうございます😊✨
計算したら17gでした!調べると25-30gは増えてないといけないんですもんね😥やはり全然足りていないようです💦💦冷えも良くないんですね😵最近寒くなってきたので、気をつけたいと思います!!- 5月8日
-
1姫1王子
標準が25~30なので、20ぐらい増えてれば合格点だと思いますけどね。
ちょっと少なめかな。
頻回授乳もあまりに多いと疲れてげっそりしてくるので無理しないようにしてください(*´ー`*)
私の場合は抱っこで出かけてたりして汗かいてると乳がすごく張ってたりするので、血行がいいと母乳が増えるのかなって思います。
上の子4ヶ月のときに私が1週間ほど入院して母乳が出なくなったときも、母乳の復活を感じたのは暑い日でした。
ミルク飲んでくれるなら何回かミルクあげてママも少し休みながらゆったり育児してみてください(*´∀`*)- 5月8日
-
ぴこ丸
17gだとやはり少なめですよね😥たしかに昼間1時間おきに授乳してると、さすがにぐったりしてきます😖💦
そうなんですね!でもたしかに最近寒くなったせいなのか、若干母乳の出が良くない感じがしてました😣冷え性なのでよけいに冷えは良くないですよね😵💧
完全母乳にこだわりすぎず、マイペースにやるのも良いのかもしれませんね☺️❤️- 5月9日

s.love
生後5日で退院の時にわ
完母でしたが預けたりとか
病気した時の事を考えてて
寝る前だけミルクにしてます💓
どんくらい出てるのかとかわ
搾乳してみたりハーブティーを
飲んで母乳を増やしてました😆👍
あとわひたすら吸わせてました😘
足りなそうならミルクをあげてみて
様子見てみるといいと思いますよ☝️
-
ぴこ丸
コメントありがとうございます😊✨
ちゃんmamaさんのベビちゃんも今2ヶ月なんですか?💕ちなみに寝る前のミルクはどのくらいあげてますか?
最近、サボり気味だったので搾乳してみてどのくらい出ているか確認してみようと思います😣✊
あまり完全母乳にこだわりすぎず、母乳の出をみながらミルクも足しつつやっていこうと思います🙇♀️- 5月8日
-
s.love
今日で2ヵ月になりました😊
寝る前わ140あげてますよ💓
あたしわ寝る前にミルクなので
搾乳しないと張っちゃうので😭
最初あたしも完母にこだわって
夜も母乳で頑張ってたんですが
混合の方が保育園とかって色々
考えると完母だとミルクを嫌がる
事もあるみたいなので混合の方が
あたしわいいと思いますよ〜😆☝️- 5月8日
-
ぴこ丸
同じ3月生まれですね☺️❤️
ちなみに寝る前に搾乳すると、どのくらい出ていますか?
たしかに保育園や旦那の実家とかに預ける事を考えると混合の方が良いですよね😖✊今はミルクも嫌がらず飲んでくれてるので昼間は出来るだけ母乳で頑張って、寝る前はミルクって決めてやるのも良いかもしれません☺️✨- 5月9日
-
s.love
一緒なんですね😆👍
めっちゃ張ってる時わ
150超えたりもします😂
授乳の間隔によって違いますが
だいたい80〜100前後とかです💓
預けるとなるとミルクに少しでも
慣れててくれると安心ですもん😊
寝る前にミルクにしただけですが
娘の睡眠時間も変わりましたよ😪- 5月9日
-
ぴこ丸
ちなみに女の子ですか?男の子ですか?✨
わー😳すごいです!150も出たら最高ですね👍💕
ミルクの方が腹持ちがいいってきくので、夜けっこう寝てくれる感じですか☺️?- 5月9日
-
s.love
下にコメントしちゃいました😂笑
- 5月9日

s.love
女の子ですよ😆💓
どっちですか〜??👶
150ぐらいまで搾乳する時わ
手が腱鞘炎になりそうです😭笑
娘わ母乳だった時わ3.4時間で
ミルクにしてからわ7.8時間とか
長い時わ寝てくれますよ😆👍
-
ぴこ丸
同じく女の子です👶🏻❤️
経験したことはないですが、想像しただけで腱鞘炎になりそうです😂😂
夜7.8時間寝てくれると親としてはすごく助かりますよね☺️✊とっても親孝行な子ですね💕- 5月9日
-
s.love
おぉ💓何日産まれですか😍?
ホントやばいです😂😂
搾乳が苦痛になりますもん💦
自動のやつがほしいけど高いし…
めっちゃ助かります😆👍笑
何時間ぐらい寝てくれます?😪- 5月10日
-
ぴこ丸
3/2生まれです👶🏻❤️
ちゃんmamaさんの娘さんは何日生まれですか☺️?
手動は手が疲れるし、自動は高いですもんねー😖💦それだけ出てるからよけいに大変ですよね😭
寝るときは6ー7時間寝てくれていたんですが、最近は4ー5時間が多いです🙆♀️- 5月10日
-
s.love
3月8日産まれです😆💓
近いですね〜😘👍💕
そうですよね😭💦
自動のやつ買おうかとも
悩んだんですけど高くて
諦めましたもん😂笑
この前乳腺炎になりかけて
搾乳が痛くてやばかったです😫
結構寝てくれてますね😪💓
5時間寝てくれると嬉しい💓笑- 5月10日
ぴこ丸
コメントありがとうございます☺️💓
授乳後に絞ってみると沢山ではありませんがジワジワ出てくる感じです😖1回の授乳の時間もかなり長く、疲れてしまうのか途中で寝てしまうこともしばしば...💦おっぱいから離れずずっと飲んでいるということは、やっぱりあまり出ていないんですかね😥調べてみたら近所におっぱいマッサージ等をしてくれる助産院があったので連絡してみようと思います😊👍
hyooo
じわじわだともしかしたら足りてないのかもしれないです😭おっぱいマッサージしてもらうと乳腺がひらいて私は本当に出るようになりました😊✨行ってみて損は無いと思います💕
hyooo
ちなみに私があげてた時は、お腹いっぱいになって子供がおっぱいを離しても母乳はタラタラと出てました✨それくらいになると充分足りてると思います☺️
ぴこ丸
早速、明日にでも問い合わせの連絡をしてみようと思います🙇♀️💓
ジワジワだとやはり足りていないんですね🙌💦タラタラと出るくらいにならないと😖お腹いっぱいになっておっぱいを離すってことがないんですよね😥長時間吸い付いてて疲れて寝てしまう、を繰り返しているように思います💦
hyooo
その感じだと足りてないかもしれないです👀おっぱいマッサージへ行って、自分でもマッサージして水分とお米しっかり食べてると私は余るくらい出てました😊✨頑張ってください💕
ぴこ丸
やはりお米と水分は大事なんですね😖食生活も見直して、いろいろと頑張りたいと思います✊💕プラスおっぱいマッサージで、母乳出るようになるといいです😊沢山アドバイス頂き本当にありがとうございます!!✨