
コメント

mama
煮物とかカレーなら、野菜をチンしてからやれば、早く火通るので、下ゆでてきなイメージで使ってますよ!
あと、煮物は、ひと煮立ちすれば火を止めてます。冷めていく時に味が染み込むと聞いたので…煮込んでないです💦
それか圧力鍋使ったりしますね💦

むう
ウチもガス代高くて悩んでます💦
今やってみてるのは、
いつも茹でる野菜をレンジで加熱するようにしました(^^)
カレーの時のジャガイモと人参や、おでんの時の大根など(^^)
まだガス代が安くなったか、結果は出てないですが、時短になったので良かったかなと思います‼︎
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
ほんと高いですよね😭うちはプロパンなのでなおさら…
時短にもなるなら最高ですね(*^◯^*)結果出てるといいですねー!
ありがとうございます😊- 5月9日

あんぱんまん
土鍋料理どうですか?☺︎
煮物も一煮立ちさせて火を止めて新聞紙とバスタオルで土鍋ごと包んでおくと保温調理的な使い方ができますよ!☺︎
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
土鍋…ありましたー!タオルで包むのなんかテレビで見たことあります!ほっとくだけで調理できていいですね✨試してみたいと思います、ありがとうございます😊- 5月9日
-
あんぱんまん
あと、炊飯器調理もおすすめです☺︎
- 5月9日
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
よく目にしてましたがにおい取れるのかなーとか思って避けてました(^^;)
角煮とかできるんですよね?- 5月9日
-
あんぱんまん
私は蓋についてる部品を毎回全部分解して洗っていたのでにおいは気になった事はありませんでした☺︎
筑前煮や角煮はたまに作ってましたー☺︎- 5月9日
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
角煮とか食べたいなーと思うけど煮込むと時間かかってガス代気になるし圧力鍋持ってないし諦めてました…今度やってみます😊- 5月9日

ロー
野菜はチンしたりシリコンスチーマーなど使ってレンジ蒸しにしたり、お湯は1度ケトルで沸騰させてから火にかけたりしてましたよ👍
お茶もヤカンで水からではなく、夜寝る前にケトルで沸騰させたものをやかんに入れてお茶っ葉いれて水出しみたいにしてました👍
今はオール電化なのでしてませんが💦
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
なるほど、ケトルで沸かしとけば早いしいいですね!シリコンもあるので活用してみたいと思います!ありがとうございます😊- 5月9日
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
なるほどー!グツグツ長く煮込まなくても、軽くチンしてからひと煮立ちなら早いし美味しくなりそうですね!ありがとうございます😊