
幼稚園からお漏らしの連絡がない。状況を知りたいが、聞いてもよいか迷っている。
みなさんの幼稚園は、お子さんがお漏らしした際は、何か連絡がありますか?
4月から幼稚園に通い始めた年少の子供がいます。
今日、幼稚園に迎えに行くと、幼稚園のズボンを履いていました。
漏らしたの?と聞くと「びちゃびちゃになったから着替えた」と言いました。
その後、帰り道に「うんちも出たもんね」と。
以前、砂遊びで水を使い、服を汚して着替えて帰ってきたことがあったし、靴下は着替えてなかったことから、お漏らしじゃなくて、また、遊んで汚して着替えたんだなぁと思っていました。
うんちも、初めて幼稚園でしたので、その報告だと思っていました。
家に帰り、荷物を確認すると、汚れ物の中にパンツが・・・
本人に聞くと「びちゃびちゃうんちが出た」と・・・
詳しく聞こうにも、失敗したことをあまり話したくないようで、こちらもよく分からず・・・
外じゃ気づかなかったけど、子供に近づくとうんち臭い❗️
おしりかゆい?と聞くと「かゆい」と。
お風呂に行き、パンツを脱ぐと、パンツにうんち汚れがつくぐらいの拭き残し・・・
連絡帳に何か書いてあるかと思いきや、なんの記載もなく・・・
幼稚園でおもらしなんてしたことなかったし、ましてうんちなんて、家でも漏らしたことないのに・・・
下痢で漏らしたなら、病気の心配しないといけませんよね⁉️
幼稚園からなんの報告もないのは普通ですか?
先生にどういう状況だったのか聞くのは、やりすぎですかね?
- こっしー(2歳10ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
先生が知らなかったとかそんなことはないですよね?幼稚園のズボン履いてきてるわけですし・・・
ちょっと不信感ですね💦
うちは保育園ですが、ズボンが小さくて子どもが履きたがらなかったなども細かく伝えてくれますし、お友達に噛まれたことを伝い漏れてたときはわざわざ電話まできました!

ゆきだるま⛄️
普通呼び出されるか、報告はあると思います!!ズボン返すときに謝りと共にちょっと聞いてみたらどうですか??(・∀・)🍀
-
こっしー
そうですよね。
やたらと出来ない事ばかりを子供の目の前で報告してきて、子供が凹んでしまったことがあったので、報告は出来れば連絡帳でお願いしますと、お願いしてたのですが・・・
まさか、おもらしすら報告がないとは・・・
朝もバタバタされてるし、帰りは担任の先生に会うことないので、なかなか聞けないんですよね😵
バタバタしてイライラしてるのが伝わってくるけど、頑張って聞いてみます😅- 5月8日
-
ゆきだるま⛄️
バタバタしてイライラ伝わる先生のとこに預けたくないです。そんな幼稚園があることが恐怖です。子供たちも感じ取ってると思います(;o;)3年間辛いかもしれないですね(>人<;)!!
- 5月8日
-
こっしー
本当にイライラしてる感じの先生で😵
担任のひきが悪かっただけなんでしょうが・・・
ボタンがうまくつけれず、帰りの準備が出来ない息子が、全園児が園庭に並んでいるなか、一人教室に残され怒られてるのも見たことがあります😵
幼稚園に入園して2週目のまだ慣らし保育の期間にリュックが一人で背負えなかっただけで「いつまでもお手伝い出来ないんで、一人で出来るようにしてください」って怒られ・・・
毎日楽しく幼稚園に行っていた息子が先生が起こるから行きたくないって言うほどです・・・
他の先生はいつもニコニコしているのに、その先生は無表情で子供に接してるのをよく見ます😵- 5月8日
-
ゆきだるま⛄️
えー可哀想(>人<;)担任、、、残念ですね。我が子がと思うと親の私が登園拒否です。息子さん見えないとこでもきっと辛い思いしてますよね(;o;)まだ始まったばかりですが来年先生変わるのであればいい先生に当たること願うばかりですね(´-`)
- 5月8日
-
こっしー
本当に私なら心が折れちゃうなと思います😵
子供は怒られないように急ピッチで色んな事を一人で出来るようになろうと頑張ってます😅
早生まれなので、すでに4歳になってる子もいる中で、ただでさえ大変だろうに、本当に頑張ってくれています。
来年はいい先生にあたることを願うばかりです💦💦- 5月8日

♡コキンちゃん♡
お漏らしでは連絡はなにも書かれてなかったです(T_T)
拭き残しなのですか?
緩かったなら着替えてからまたお漏らししちゃったのかな?て思っちゃいます!
-
こっしー
また出たって量ではなく、カスカスがパンツについてる感じでした😅
お漏らしでは連絡帳に書かれないんですね❗️
連絡帳って何を連絡してくれるものなんですかね😅⁉️
怪我をしたときも連絡帳ではなく、口頭で軽く言われたのですが、結構な怪我だったりしたので・・・- 5月8日

ミキ
保育所ですが、
服が汚れて着替えた時には、何で汚れて着替えたのかちゃんと説明してくださいますよ。
まして、びちゃびちゃうんちだったら尚更報告があるかと思います。
汚れ物のパンツは洗ってありましたか⁇
多分、衛生面から園では洗ってもらえないかと思います。
なので、パンツにびちゃびちょウンチが付いていなければ、パンツで出たわけではないかもしれませんが、
園での様子は気になるので、明日聞いてみてもいあと思います。
-
こっしー
保育園は手厚いですよね❗️
一時保育で利用した際に、1日の様子をお手紙でもらえていたので、幼稚園とのギャップにびっくりしてます。
パンツは水洗いはされていました。
でも、まだ臭かったので、パンツで漏らしたのは確かですね😅
朝はバタバタされていて、聞きにくいんですが、頑張って聞いてみます💦💦- 5月8日
-
ミキ
聞く時間がないようなら、連絡帳に書いてみてはどうですか⁇
- 5月8日
-
こっしー
向こうから連絡帳が書かれることがないので、こちらからばかり書いてばかりで、「なんか私、モンペ⁉️」ってなってきてまして・・・😅
早い時間に登園したら他の園児も少なくて話す時間もあるかもしれないので、朝イチで登園してみたいと思います💦💦- 5月8日

退会ユーザー
息子のところは連絡あったりなかったりです。
今日のエピソードとして連絡帳に書いてあったり、帰りに口頭で「すみません、間に合いませんでした💦」と言われたりです。
パンツは軽く洗って持ちかえってくるので、それで判断してますが
お漏らしかと思って聞いたら、結構、立ち便器でパンツに引っ掛かってしまったとか、外遊びで汚したとかだったりします。
軟便の時は、別の意味で連絡あります(^_^;)
-
こっしー
本人いわく、軟便だったようなんですが、如何せん、まだたどたどしい報告で、よく分からないんですよね😵
でも、家では、本当に緩いうんちしか、びちゃびちゃという表現はしないので、下痢だったのでは?と思うんです。
明日、先生に聞いてみたいと思います😅- 5月8日
こっしー
知らない事はないと思います。
子供いわく、対応してくれたのは担任の先生ではなかったようですが、着替えのパンツは教室に置いているので。
保育園は一時保育でお世話になっただけですが、色々、1日の様子などの報告があったのに、幼稚園は何の報告もなく・・・
入園してから、色々あり、本当に幼稚園選びを失敗したかもと思ってます😵
初めてのママリ🔰
ちょっと園長先生に言うレベルかなと私は思います💦
下のコメントも見ましたが、子どもを伸ばすべき場所であるはずなのにおかしいと思います😥
イライラしてるのを伝えてくる先生なんて正直ありえないです💔
こっしー
今までずっと年長さんを担当してた先生なので、年少さんの出来なさにイライラするんだと思います😅
年少の担任なのに、子供に恐がられるってよっぽどだと思うのですが、他の保護者の方が何も思わないなら、私が神経質なのかなぁ?とか思ったり・・・
今週末、親子遠足があり、他の保護者の方に会うことがあるので、それとなく聞いてみようと思ってます😅