
コメント

退会ユーザー
とりあえず行ってます♪

サチ
職場に足を運ばなければならないこともあり、子供連れだったので休憩時間付近だったら寄ることもありました。
子供を見せに行くというより、職場環境を見に行ってた感じでした。
-
まめ
ありがとうございます😣
私もあまり行かないと復帰するとき怖いなあとの思いもあって😣- 5月8日

mama
私の職場も似たような感じです💦
ですが、一切連れてこない人もいます💡
私も産休取る予定なので、事務に確認したら、書類とかは全て郵送でやれるけど、暇だから届けついでにきました~や、気分転換のお出かけのついでに~みたいな感じらしいので全然気にしなくていいと言われたので行くつもり無いです💦
-
まめ
ありがとうございます😣
育休もらってるので、ありがとうございましたの挨拶必要なのかなあとも思ってたので😅でもそういう理由で来られる人もいるんですね😣
私も、同じ職場の旦那に書類関係やってもらってるので行く必要がないんですよね😅- 5月8日

退会ユーザー
何か手続きする際に連れて行ったりすればいいと思います☺️が、特に連れて行くべき!ではないと思いますよ。
ご自身は無事出産しました〜!と挨拶に行った方がいいと思いますが、あくまで仕事する場なので子供を連れて来られて仕事を中断されるのが嫌な方もいるかもしれません😅💦
子供産む前の私がそうでした😨かわいいですね〜名前は〜?って社交辞令言うのがめんどくさくて😅笑
職場の雰囲気によると思います☺️
-
まめ
わかります😁
私もしつこく子供を連れてくる人がいてなんだかなあと思った時があったので迷ってました😣育休もらってありがとうございますついでに顔だしする人もいるのかなあと😅
自分が復帰しやすいよう考えます😣- 5月8日

ロッタ
見せに行く予定です!
私の部署は50人働いていてその人達は絶対常識なかったんだなと思う人は1人ぐらいいると思うので触られたり抱っこしたいとか言われるの嫌だなってだんだん思いはじめました(笑)
-
まめ
ありがとうございます😣
だんだん人見知りも始まって抱っこされると確実に今は泣くんですよね😱なので行くならはやめがよかったんだろうなと思いました😅- 5月8日

4kidsmama
私は職場が家から歩いて5分の所なので毎月書類届けたり貰ったりするついでに子供たちも連れて行きます😊
つい最近1ヶ月になったので連れて行き挨拶&出産祝い貰った方々に内祝いを渡して来ました😊
-
まめ
近いですね😣書類ついでとかだといいですよね😣夫に手続きしてもらってて本当に全く行ってなくて😣
ありがとうございます😆- 5月8日

モモ犬
私の職場ももほぼ全員、産後、子連れで挨拶に来てました。
私は職場が自宅から1時間以上かかり、電車の乗り換えもあったので、ハードル高くて気楽には行けませんでした。
5ヶ月の時と10ヶ月の時に、タクシーで2回ほど行きました。
私は切迫で急に休職したことで、かなり同僚たちにご迷惑をおかけしたので、産休中に一度お菓子を送り、二階の訪問は手土産持って。4月から無事に復帰を果たしました(笑)
-
まめ
遠いのに行かれたのですね😣
復職するから関係性も大事ですしやはり手土産もって行くようにします😣ありがとうございます😣- 5月8日

@
短時間だけど何回か連れて行きましたよ✨
まめ
ありがとうございます😣行こう行こう思ってなかなか😅
退会ユーザー
でも私は何かのついでに行ってますよ♪
書類提出のついでにとかです♪