

A✩.*˚
朝は勝手に食べてって貰ってます🙂
パン焼くかシリアル食べるかどうにかして貰ってます🙂

ぽちょ
うちは食パンの上に乗せて焼いたのを出してます(笑)
早出の時は菓子パンなどを食べてますよ‼
本人もそれで大丈夫らしいので😅

にがにが
お子さんがまだ生まれて間もないですし、さやさん自身の体調も整ってない中で、朝ごはん作るのは大変かと思います。
旦那さんの朝ごはんはパンやお米を炊いておいてお茶漬けなど、自分でとってもらえるようにするので良いと思いますよ。

ぎんむつ
7:15に家出るのに6:50くらいにパン焼けたよーって起こしにきてくれます!
起きれる時は旦那と起きるんですがなかなか旦那のようにシャキッと起きれなくて😅
メニューは毎朝ホットドック+コーヒーです!

るる
少食なので、
ご飯(卵かけご飯、まぐろたたき載せご飯)+即席味噌汁に、たまに卵焼きとか目玉焼きですかね😅

SHIORI★
朝ごはんもお弁当も今まで一度も作った事ありません😵
節約の為に作った方がいいよなって思うけど眠気には勝てなくて、、笑

ゆい
朝ごはん作ってないです。
お弁当作るのに精一杯。ほとんど冷凍だよりですが...泣
朝は自分で食パンチンして食べてくれてますし、シリアルとかですかね。わたしが弁当作り中に子どもを起こしてくれたりしてくれてます。

*maki*
朝は食パンにスライスチーズとケチャップのせて焼いたのです🍞😄
あとコーヒー煎れてます☕️
さやさんまだお子さん1ヶ月なんですね☺️
赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいで大変ですよね😣
しばらくは朝ご飯旦那さんが自分で用意出来るといいかもしれません😄

iiuu
私は旦那が家を出る
1時間前には起きて
お弁当を作り起こしに行き
朝目玉焼きをご飯に乗せ
お味噌汁を出してますよ☺️
でも旦那が元々朝全然食べれない人
だったので
やり出したのも節約のためで
今年の春からです笑
-
iiuu
現場によって違いますが
5時半~7時までに
旦那が家を出るので
子供達も9時ぐらいまで寝るし
旦那が出てから
2度寝しています😄- 5月8日

ななちゃん
夜中2時や3時に出ていくのでそんな時間に作れません。コーヒー入れるのみ。
夜ご飯作るときにお弁当とおにぎりを作って持たせてます。

退会ユーザー
うちは朝ご飯旦那が食べない人なので作りません😄
その代わりにおにぎりを6つぐらいと菓子パンとお菓子を持って出ます😊
仕事中に食べてるみたいです😄

みかん
朝ごはん食べるより
寝てたい、、
別に食べなくても〜〜
な旦那なので作ってません!
たまに、美味しそうなパンがあったら持たせたり
おにぎり握って車の中で
食べるように渡してます!

てんこ
私も夜のうちに弁当作っときます!
朝食は毎日、納豆ご飯と味噌汁、ヨーグルトです。味噌汁も夜のうちに作っといて温めて食べてもらいます。

emi
皆様
たくさんの回答
ありがとうございます🙇♀️
ほぼ毎日パンなのは…と気にしていたので、そこまで気にしなくていいんだとスッキリしました✨
コメント