
コメント

もかさん
抗体検査してから考えてみては😔
私はもう妊娠してしまっていますし、
二学年さがよかったので
とにかく早く…と、
風疹もうけずに
妊活してしまいました😞💦
時間に余裕があるなら、
受けた方がいいと思います🐰

退会ユーザー
抗体検査を受けてからでも良いと思います!
私は一回接種の世代でしたが、抗体が十分にありました!
-
あーちゃん
抗体検査も結果が出るまでに時間がかかると聞いたので、打つなら検査せずに打ってしまおうかと思っています。
抗体が出来やすい人と出来にくい人がいるみたいですね!
ありがとうございます!- 5月8日

退会ユーザー
私は妊活スタートする前に、抗体検査を受けました!
というか、予防接種受けたいです!と病院に行ったら、とりあえず検査しましょう。とのことでしたので、
病院でもまずは抗体検査を勧められるかな?と思います(^_^)
-
あーちゃん
やっぱり抗体検査してから予防接種ですかね?
検査が出るまでに時間がかかると聞いたので、打つなら検査せずに打ってしまおうかと思っています。
ありがとうございます!- 5月8日

ぱるみる
打ってからのが良いと思います‼
2ヶ月はあっという間だと思います。
私は1回世代で出産後に抗体が低かったので退院時に勧められ打ちました✋
1回摂取してても数値が低い場合もありますし不安なら早めに予防接種した方が良いですよ✨
-
あーちゃん
二学年差が良くて少し気持ちが焦っています。
でも、妊娠してからヒヤヒヤするのも、何かあるのも嫌なので予防接種しようかと思います!
ありがとうございます!- 5月8日

退会ユーザー
打っておいた方がいいです。
授かった時にかなり不安ですよ。
せっかく授かったのに何かあっては辛いですよね。。
私は風疹、麻疹共に受けておけば良かったと後悔してます。。
-
あーちゃん
やはりそうですよね。
もし、妊娠しても不安ですよね。
予防接種しようかと思います!
ありがとうございます!- 5月8日

ままり
せっかく授かったのに仮に麻疹かかって母子ともに何かあったら方が嫌じゃないですか??
私も2学年差希望ですごい迷いましたがリセット分かってすぐ打ちました!
急がば回れだと思って2ヶ月耐えます( ;∀;)
-
あーちゃん
そぅですね!
授かっても何かあったら辛いですもんね。
私も二学年差が希望で少し気持ちが焦っています!
でも受けておいた方がいいですね!
ありがとうございます!- 5月8日

にゃあ。
私は妊活中がドラマのコウノドリが流行った頃だったのですが、たまたまコウノドリの話の中に風疹麻疹のリスクを考えさせられる話があり、すぐさま妊活を中断してMRワクチンを打ちました🙌🏻
妊娠中はもちろんですが、出産後もしばらくは私の抗体が我が子を守ってくれていると思うとやって良かったと思います😭✨✨
私が行った病院では検査をしようとしたら、検査費用も意外とするし抗体があっても打って大丈夫だから打っちゃおうよ!と言われ、そだねー!て感じで打ちました😂笑
-
あーちゃん
検査せずに打っても大丈夫なんですね!
ありがとうございます!
心配なので打ちたいと思います!
ありがとうございます!- 5月8日
-
にゃあ。
先生に寄っては検査を、的な人もいるかもしれませんが私のかかりつけの先生はそんな感じでしたよー🤗
- 5月8日

あーか
風疹の抗体はありますか??
私は風疹の抗体もなかったですし、妊娠中ヒヤヒヤしたくないので打ちました!
前回の麻疹が流行った時、消息までに数年かかったそうなので、しておいた方がいいと私は思います(´xωx`)
-
あーちゃん
抗体検査してないので分かりません。
検査の結果が出るまでに時間がかかると聞いたので検査せずに打ってしまおうかと思っています。
GW明けてやはり患者数が増えたので打とうと思います。
ありがとうございます!- 5月8日

ともも
打っておいた方が絶対にいいです!
わたしも風疹が怖くて妊活前に風疹と麻疹の混合の予防接種を受けたのですが、今こうやって麻疹が流行して、受けておいてよかった…と思ってます(とは言え、心配ですが)なので、心配事が増えてしまうので、2ヶ月我慢できるのであれば打っておいたほうがいいと思います!
-
あーちゃん
二学年差が希望なので、気持ちが焦っているのは事実ですが、授かった時を考えると不安なので打とうと思います!
打っても不安ですよね。でも、打たないよりはいいかな?と思います。
ありがとうございます!- 5月8日
あーちゃん
私も二学年差が良くて早く授かれればと思っていました。
でも、受けておいた方が安心ですよね。
ありがとうございます!