
7か月の赤ちゃんの体重増加について、おやつの必要性について相談です。
おやつのことで質問です。
7か月で体重6キロ、毎月小児科に体重測りに行っています。
4月末から2回食で、毎食80〜100食べ、完母です。
小児科では、「しっかり食べて飲んでよく動いて、うんちもして機嫌も良ければ小柄な子だと思って大丈夫。食べたがるだけ食べさせて」と言われています。
が、義母に「せんべいとか、おやつ食べさせてないから増えてないんだ」と言われました😅ただ義母があげたいだけだとも思いますが😅
おやつは、出先でたまに食べさせるくらいでほとんど食べさせてません。離乳食しっかり食べるし必要ないかな〜なんて思ってました。
体重増やすのに、おやつは必要ですか??
- あーちゃん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ももたろう
お菓子とかじゃなくて、おやつに小さいおにぎりやさつまいもとかかぼちゃとか野菜ホットケーキ、果物とかそういうのをあげてみたらどうですか?
結構小さめな子は、おやつでカバーしている子が多い気がします。

退会ユーザー
まだまだ、食事だけで栄養を完全にはとれませんよ💦母乳も飲んでいるということですし、問題ないとは思いますが、1日に一回とかおやつあげてみたらどうでしょう⁉️ガッツリあげる必要はないとは思いますが、お煎餅1枚、子供用のおやつ例えば、ウエハース1枚、卵ボーロ半分とか😁✨栄養を補う意味でどうでしょうか😊⁉️
お子さんが食べなければ食べないでいいですし、食べたら食べたらでいいと思います😄
-
退会ユーザー
フルーツや、おやき、お芋でももちろんオッケーです😄
- 5月8日
-
あーちゃん
果物や野菜、おやき試してみようと思います😃
- 5月8日

ぴーちゃん
離乳食しっかり食べておっぱいも飲んでるなら、とりわけおやつは必要ないかなと思います…😓
与えるのであれば、市販のお菓子ではなくバナナなどのフルーツにしてみては?
しっかり食べてても小柄ちゃんはいますよ👌
うちは11ヶ月で7.5キロですし🤗
義母の言うことなんて無視無視👌
何かあった時、責任とるのは親なんですから👀
-
あーちゃん
市販のお菓子は抵抗あったので、果物実践してみようと思います(*^◯^*)
義母は無視しておきます!笑- 5月8日

☺︎︎A&R☺︎︎
おやつあげて離乳食の食べが悪くなってしまったら本末転倒なので、離乳食の量を増やしてあげる方がいいかなと思います🙂!
タンパク質やご飯じゃなくて野菜を増やしてあげてますよ☺️!
-
あーちゃん
そうですよね(^_^;)
私もそれが気になって…おやつより離乳食しっかり食べてほしくて…💦
野菜多めに摂れるようにします!- 5月8日

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
娘も小柄で毎月体重をはかりにいってました!
1歳の今も体重7キロあるかないかくらいです。
おやつは、2回食の間は特に必要ないと思います🌼母乳もしっかりでてるなら、母乳を飲ませてあげたらいいかと✨
私は3回食にする直前にさつまいも・かぼちゃ等をおやつとしてごく少量あげてました。それでも、体重増えなかったので、あまり意味なかったかなーと思います💦💦
もしあげるなら、この時期のおやつは補食の意味合いが強いので、せんべい等のお菓子よりもヨーグルトやさつまいもごはんなどをあげる方がいいそうです🎵
-
あーちゃん
そうなのですね💦
似ていて参考になります✨
ヨーグルトや果物など、あげてみようと思います(*^◯^*)- 5月8日

チッチ!!
母乳も半年過ぎて栄養が徐々に少なくなってきているので、栄養を考えるならお菓子というよりは補食という意味で野菜入りのパンケーキっぽいのとかをあげては?
-
チッチ!!
スムージーとかでもいいと思いますよ^o^
- 5月8日
-
あーちゃん
お菓子より、野菜、果物系なんですね🙋♀️
さっそくあげてみようと思います!- 5月8日
あーちゃん
なるほど✨
野菜、果物系あげてみようと思います!