※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママザイル
子育て・グッズ

保育園の息子が遊びからの切り替えや食事に苦労しており、保育園や家庭での対応に悩んでいます。赤ちゃん返りやイヤイヤ期もある中、甘えにつながっているのか正しい対応がわからず困っています。何か良い方法があれば教えて欲しいと相談しています。

今朝、保育園で担任の先生とお話しをする時間があって、今、息子の対応に困っていると言われました
遊びからの切り替えができない
息子のために遊ぶ時間を長く取ってくれているようです
ごはんを食べない、時間がかかる
とにかく
何をするにも
イヤだ〜怖い〜かっかぁーがいい(母)
時間がかかる
切り替えが出来ないと

先生からは
無理矢理食べさせていいものか
嫌がるなら食べさせない方がいいのか
でも、空腹のままお昼寝させるのもできないしと

食事に関しては
ほぼマンツーマンみたいです
横でお友達は自分で食べていると聞くと
どうしたもんかと

家でも
新学期が始まってからひどくて
登園するのもイヤだ〜
ごはんも自分で食べなくなったし
(自分の好きなものは自分で食べますけどね)
遊びの切り替えに関しては
無理矢理にでも終わらせます
泣きはしますが、切り替えは早い方かと思います
ごはんは
本人が食べさせてほしいと願うなら食べさせてあげてます
抱っこを求めるなら抱っこしてあげてます
よっぽどのことがない限り
要求には応えています

妹が生まれて
赤ちゃん返りもあるだろうし
イヤイヤ期なのもあるだろうし

でも、親のこんな対応が
息子にとって甘えにつながっているのか
どんな対応が正しいのかわからず
悩んでいます

いつかは笑い話になるといいのですが
保育園でも先生方を困らせているようで
何かいい方法があれば
教えてもらいたく質問させてもらいました

コメント

おもち

甘えと甘やかしは違うと思いますよ😊
甘やかしは親が主体なので。

きっとどんな要求もお母さんに甘えたいっていうのに繋がると思います。
お母さんの愛情を欲している時だと思います。たくさんたくさんお母さんを充電できれば、自分でやろうとするエネルギーに変わると思いますよ。

偉そうにすみません。
職業柄答えてしまいました😅

  • ママザイル

    ママザイル

    ありがとうございます!
    私は息子に対して甘やかせ過ぎですかね?自分でもよくわからなくて💦
    下の子が生まれて、息子に寂しい思いをさせないようにしているつもりですが、やっぱり足りないのかな…
    子育てって奥が深くて、難しいですね〜

    • 5月8日
らるるたん 

家での食事中は時間をある程度測ってますか?30分は経ったらもうごちそうさまね~😊みたいな感じで。私も一人目なので甘やかしてる方かもしれません。やはり可愛いですからね。
でも、洗濯物を干してる時に「抱っこ~」って言ってきても「今これだけ干したらすぐ抱っこするね😊少し待ってね😊」って感じでやってます。終わったら「ギューッしよ、抱っこしてあげる😊」と言って抱きしめます。待つ事を覚えるのも大事かなと思ったからです。家で「イヤイヤ」と言われた時は笑いながら「ママもイヤイヤ~😂」って言ってます。笑そうすると性格的な事も有りますがうちは笑顔になって服とか着てくれたりします。ご飯も最近「ママ上手、パパ上手やって」など言いますが一度は食べさせても後は「自分で出来るしょ~😊○ちゃんも上手でしょ~😂」って感じで伝えてその辺は甘やかしてません。しっかり覚えてほしいからです。この子の将来の為になるように育てたいと思ってますが私だって何が正解なのか分かりません。
厳しすぎるかな?甘すぎるかな?私はどっちなんだろうとこないだ一人で悩んでました😂笑

  • ママザイル

    ママザイル

    ありがとうございます!
    みなさん、あの手この手使っていますね〜どこも同じなんだなって思うと、気持ちも落ち着きます
    食事中の時間は測っていませんでした
    食べてほしいから、粘っていました
    うちは、イヤイヤ言いながらも、最後は食べるんですよね〜食べ終わると、頑張った!ってたくさん褒めてます
    でも、時間を決めることは大切ですね!
    抱っこを求めているときも、もちろん、何もしていなければの話です
    同じように待つことの大切さもわかってもらいたいので
    でも、甘えたいんだろうなとも思うと、応えてしまうんですけどね…
    悩みは絶えませんね笑
    ホントに子育ては正解がわからないですね〜
    この子が大人になったときに、初めてわかることなのかな?とも思ったりしてます

    • 5月8日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    どこの親も同じですね~😂😂笑
    私もいつもママリ見て「あっ私だけじゃないんだこの感情」となるとなんだかホッとします😊

    褒めるのは毎日ですか?😊
    とても素晴らしい事だと思いますが
    毎日だともしかしたらルーティーンみたいになっていて最後食べた事に対して褒めてくれるから長々食べても良いと勘違いしてるかもしれないなと思いました😊
    そしてそれが保育園ではママみたいに同じように褒めれないから嫌でイヤイヤになっちゃうのかなと(;_;)
    うちも褒める育児を基本としてるので
    赤ちゃんの時から何をしても褒めてきましたがその癖が付いたのか洗い物中でも踊ったりして「ママ~見てみて~○ちゃん上手でしょ?」と常に言ってきます。私もそれで悩んで保健師さんに相談した事あったんですが共感をしたいと思ってる気持ちは素晴らしい事だと言ってました。なので、ママザイルさんのやってる事は間違ってはないです。ただ、男の子だから甘えん坊なんだと思います😊💕

    • 5月8日
  • ママザイル

    ママザイル

    ありがとうございます!
    褒めて伸ばす傾向にあると思います!なるほどね〜保育園では褒めてくれないのかもしれませんね笑
    もちろん、ケジメとして叱ることはありますが、褒めることは叱ること以上にしています!
    男の子、ホントに甘えん坊ですよ
    それと同じように、うちは、単純でビビりで頑固なんですよね〜
    生まれたばかりのときは、育てやすい子と言われていたのに、本領発揮ですかね?笑
    みなさん頑張っているので、私も頑張ります!

    • 5月8日
ごまらむ

上の子が保育園入ったときとても大変でした
ずっと泣いてママ、ママ言って吐く
ご飯食べない、昼寝しない
お水、お茶も飲めない
しまいには、家で寝るとき保育園嫌だと泣き出す、朝もずっと泣き通しでした

園の先生からは毎日、今日はこうでした、ああでしたと話を聞いてました
先生は本当に大変だったと思います

でも、いつもマイナスな言葉でなく、○○ちゃんが保育園を好きになってもらえるように頑張ります‼と言ってくれてました
そのためには先生との信頼関係が大事だとも言っていて、まずはお友達と一緒に行動ではなく、先生と一緒に行動する、その子に合わせたやり方で接するようにします!とも💡

なので、家では○○ちゃん大好きだよと声かけしたり、○○先生がね、○○ちゃんのこと大好きって言ってたよ❗と言ったり、みんなあなたの事が大好きなんだよー💕っていうのを凄く伝えてました❗

  • ママザイル

    ママザイル

    ありがとうございます!
    下の子が生まれて、新学期が始まって、家でも、園でも環境が変わったことが一番大きいかと思いますが、なかなか手こずっているようで…
    ごまらむさんのとこの保育士さんの言葉一つずつが、親の励みにもなるし、安心に繋がりますね〜
    担任との相性もあるのかな?とも思ったりもしますが、そこは保育のプロですからね〜
    親の声かけも、もっと必要なのかな?頑張ってみますね!

    • 5月8日
おちゃちゃ🍵

以前保育士さんに言われたことがあります。家ではできなくて園ではできる分にはいいけど、その逆だと問題がありますと。(園としてではなく、その子に何かが必要という意味です。)
上の子のときも家ではできなくても園ではできるから、大丈夫ですよと悩んでいるときに言われました。
なので、きっと妹さんが産まれて何かを園でシグナルとして送ってるのかなと思いました。
うちも下の子が産まれて、赤ちゃん返りが小学生だけどすごかったです。
でも口に出して訴えてくれたので、大分落ち着いてきました。
いい方法を提案できなくて、すいません。

  • ママザイル

    ママザイル

    ありがとうございます!
    家では出来るけど、園では出来ないは問題…すみません、よくわからないのですが、家でのその子に問題があるってことですか?寂しさや甘えを求めているのかな〜やっぱり愛情不足なのかな〜家でも同じ感じではあるんですけどね…今以上に息子と向き合ってみますね!

    • 5月8日
  • おちゃちゃ🍵

    おちゃちゃ🍵

    曖昧な表現しかできなくて、ごめんなさい。本来できることが、園ではできない、それを親ではなく外部の人(保育士さん)に何かをメッセージとして出している、何かあっても親に言えないで周りに発信しているということが問題という意味なのかと思います。

    • 5月8日
  • ママザイル

    ママザイル

    なるほどですね〜
    そういうこともあるんですね〜
    うちもそれに当てはまるのかはわかりませんが、甘えたいってシグナルを出しているのかもしれないですね
    家でも同じ感じではあるので、足りないのかもしれないですね!
    親はたくさんの愛を与えているつもりでも、子供にはまだまだ足りないよ!ってことなのかもしれませんね笑
    もっともっと頑張ってみますね

    • 5月8日