
赤ちゃんが夜間授乳なしで寝るようになり、夜間断乳を考えています。泣いたときに授乳するか悩んでいます。経験やアドバイスをお願いします。
夜間断乳について
いつもお世話になってます。たくさん経験を聞けると嬉しいです。
全く夜間断乳するつもりは無かったのですが9ヶ月後半、急に朝まで寝るようになりました。それから数日、グズグズは言うもののしばらくすると寝ていくことが多く、授乳しないことがほとんどです。
この場合、泣いても授乳せずに夜間断乳すべきなのか、泣いてどうしようもないときは授乳してもいいのか悩んでいます。
特に夜間断乳すべきとは思っていないのですが、今せっかくならしたほうが後々楽なのかな?と。
夜間断乳したきっかけや、経験を教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願い致します。
- ありりん(7歳)
コメント

mama♡
うちの子は8ヶ月あたりから急に2、3時間起きに起きて明け方は30分ごとに起きるようになりました😂
お互い寝不足で昼間の機嫌が悪かったので10ヶ月で夜間断乳しました!
それからは朝までぐっすり寝てくれてます😊
夜間断乳の必要性を感じないのならまだ続けてもいいと思いますが、お互い夜中が辛そうならやめてもいいと思います😊

Maiky
夜間断乳の良いタイミングだと思いますよ!
日中ちゃんと飲んだり離乳食それなりに食べてるなら夜中は要らないと思います😃
単に、夜中の授乳が習慣になってしまってるだけだと思うので🙆♀️
うちはなかなか夜中まとまって寝てくれず、2歳になってようやく朝まで泣かずに寝られるようになりました😂
ミルクの時から少食で、離乳食もまともに食べなかったので、お腹空いて夜中起きてるのかなと思って1歳過ぎまで夜間授乳してました💦
でも結局断乳しても変わらずで、単純に寝ぼけて泣いてただけだったようです😫
なので、ズルズルと夜間の授乳続けて変に癖になってしまうよりは、今パッとやめたほうが良いかと思いますよ🙆♀️
-
Maiky
麦茶や白湯あげても良いかと思いますが、それだと結局夜中起きる習慣に変わりないので、汗かいて起きたとか、暑い日とか、そういう時にはあげたら良いのかなと思います。
- 5月8日
-
ありりん
ありがとうございます。
そうなのですね‼︎😲
じゃあ、もうしばらく頑張ってみようと思います。
夜間授乳しない方がグズグズ起きることが多く悩んでいました。- 5月8日
ありりん
ありがとうございます。10ヶ月、ちょうど今ですね。夜間あげない方がグズグズ言うことが多くなって悩んでました。
朝まで寝てくれると嬉しいです😌