
息子との関係や仕事について悩んでいます。他のママたちと比べて自分を情けなく感じています。共感やアドバイスをいただきたいです。
マイナス思考の負のスパイラルに入ってる
私に共感やアドバイスをいただきたいです😢
生まれつきグズリがひどい息子とずーっと一緒に
居るのは時々心も身体もしんどくなってしまいます。
最近はワガママもひどいので叱る時もしばしば。
4月から復職した、新卒から働いてる会社は
金融業で、窓口対応では常に緊張感があります。
入社時とは方針もがらりと変わり、
年々ノルマも厳しくなっています。
(何度も転職も考えましたが、妊娠出産や
短時間勤務などの融通を考えて復職しました)
大好きな息子がいて、正社員で働けて、
こんな幸せなことはないとわかっていても、
子どもといるのもしんどい、
仕事もしんどい…
私の追い求めてるものってなんだろ?
と、感じてしまいます。
世の中のママたちがキラキラ見えて、
こんな自分が情けないです。
- にゃにーママ🐰(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

Cocco..♡
仕事家事育児両立されていることすごく尊敬します!私は仕事を退職し今は専業ですがそれでも娘がグスグス駄々っ子になるとイライラしてしまい怒ってしまうこともあります。寝顔をみてごめんねといつも思います。雑誌や周りのママをみてキラキラしてるように私も見えます。でも実際はみんな同じだと思いますよ?自分を責めないで下さい!りっくんママさんは立派にママやってると私は思います( ^ω^ )

麗
頑張らなきゃいけないってら気持ちじゃないですか⁇
もう少し肩の力を抜いてみてはいかがでしょうか⁇
確かにぐずられて、余裕なくなること有りますよね😫
私もついイラっとしてしまう時あります😭
寝顔見ながら反省ですが💦
でも基本ポジティブシンキングなので、すぐ忘れます笑
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございました🙇♀️
落ち込むとネガティブ一直線になるのでいけませんね💦💦
肩の力を抜くことが下手なので、もう少し心がけてみます❗️- 5月8日
-
麗
って言いつつ私も完璧主義者なので、1人でメンタル追い込みがちなんですけどね😅
でも、子供に気持ちが伝わるとか色々考えると切り替えなきゃって思ってます😊
楽しみましょう♡
赤ちゃんも初めてだし、ママも初めてなんで一緒にできるようになればいいかなって気持ちで👍🏼- 5月8日
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございました❗️
家の近くに配属してもらい短時間勤務で働いてるのですが、育休中と家事育児の負担変わらず仕事だけプラスした感じです😭
グズグズ駄々っ子だと本当イライラしちゃいますよね…💦
カッとなって怒ると余計に泣くとわかってるんですけどね😅
全然立派ではありませんが、私だけじゃないと思うようにします🙇♀️