2カ月の子供が軽い咳をしています。症状は軽く、機嫌もよく食欲もありますが、心配です。小児科を受診すべきか、薬が必要かどうか相談してください。
生後2カ月の子の風邪について。
ゴールデンウイーク明けてから2歳の子が軽く咳をしていると思ったら今朝から2カ月の子も軽く咳をしています。
二人ともずっと咳をしてるわけでもなく、機嫌もよく、食欲もあります。ですが、2カ月の子の場合は重症化することもあると聞いて不安です。
熱もなく鼻水もなく、たまに咳をする程度で小児科行くべきでしょうか?
また、仮に風邪と診断された場合、2カ月の子でも薬を処方されますか?その場合はスポイトで飲ませますか?
- ちょこママ(8歳)
コメント
退会ユーザー
生後1ヶ月で咳して風邪ひきましたが薬飲んでましたよ✨
粉薬だったので白湯で溶かしてスプーンであげてました!
あいこ
うちはいつも初期段階のうちに小児科連れて行ってました👍
2ヶ月でも薬出してもらってました👍
ミルクに混ぜてた記憶とスポイトにいれて口のほっぺの内側に入れて呑ませてました👍
-
ちょこママ
やっぱり咳が出た程度でも行かせるべきでしょうか( ; ; )
まだ2カ月なので小児科に行って別の風邪ももらうと…という面でも心配です。- 5月8日
-
あいこ
もう少し様子みて、自分で出来ることはやってあげて、病院は最終手段でいいかと思います🙂👍
うちが行ってる小児科は完全予約制なので、感染症とかは少しは避けれますが…予約制ではないのですか?- 5月8日
-
ちょこママ
そうですね、もう少し様子みて悪化したら行きます‼︎
引っ越してきて、かかりつけ医や小児科専門の病院は近辺にはないですが、調べてみたらどこも予約制ではなくて(^^;;
前住んでたところのかかりつけ医は予約制だったので、電車移動になりますが、そこも考えてみます‼︎- 5月8日
さくら
1か月半に上の子の鼻風邪が移りましたが、症状は咳が本当にたまにするくらいで鼻水が奥の方でグズグズいってる感じでした!一週間鼻吸いしながら様子見ましたが寝起きと授乳後苦しそうなので小児科にかかりました☺️✨鼻水を吸ってもらってお薬も出してもらいました。ですがこの時期のお薬は本当気休め程度ならしくうちは飲んだから治ったというより毎日地道に吸って良くなった感じです😁
先生も、毎日鼻水を吸ってあげて✨それしかこの時期は方法ないかも🙆と。でも吸ってもまた新しい鼻水がすぐ作られるから大変かもしれないと言われました😂💦
お薬は粉薬を湯冷ましで練って上に塗りつけてましたよ😁❗️
-
ちょこママ
詳しくありがとうございます!なるほど、やっぱり自己治癒力と鼻水を吸ってあげたりすることが大事ですね‼︎
上の子の風邪がうつるのは仕方ないことですが、困りますよね…(^^;;
さくらさんの上と下の子の年齢がうちと近いのですね◡̈♥︎- 5月8日
ちょこママ
なるほど、スプーンですね‼︎
ちなみにどの程度で小児科に行きましたか?
いまのところ、1時間に2.3回咳をしてるかな、という感じです。
引っ越してきたところなので、かかりつけの小児科もなく、行くなら二人連れてバス移動なので…( ; ; )
退会ユーザー
うちは痰がらみがすごくて様子見てたのですが咳し出してミルク飲んでる時もゴホゴホ行くようになって連れて行きました!😊
まだちっちゃいので別室で待たせてくれましたよ✨