
育児でストレス。母が手を出しすぎて困っている。我慢すべきか相談。
実家に帰省中です🏠育児より母親(私の母)がストレスです😂👏🏽息子が泣くと私より早く息子の所に行っては抱っこしてあやして、私がトイレ行ってるときに息子の所に行ってあやして、おむつ替えしようとしたら母が替えようとして、私が出る幕がないと言うか(嫌だったり自分でやると言って辞めてもらうことも多いです)…可愛いのはわかりますが、どうなんですかね😶💭今日の朝はおっぱいパンパンだったので、おむつ替えしようとした母にキレました🤭笑 6月頭までいる予定なのですが、これから中々会えないことを考えて、それまで我慢した方がいいと思いますか?昨日父親に冗談ですが、母親取られるぞ〜と言われました(それくらいべったりです)
- ゆり(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

小林
それは嫌ですね。。。
私も里帰り中母と馬が合わず帰りました😱
ゆりさんが辛いのならば早く帰ることをオススメします!

退会ユーザー
やり方とか考え方違うとストレスになることありますよねー😭
ただ、お母さんもしかしたら、お孫さんが可愛いだけではなくてゆりさんの体の回復を思ってやってるかもですね!
でももしやりたいなら、「自宅に戻ったら私がやらなきゃだから慣れておくためにも少しやらせて」って私なら言いますね😄
私達夫婦は実家が遠方で里帰りせず、夫婦だけで育児をしたので手伝ってくださる方がいるなら上手くお願いして休んだ方がいいですよ😫
-
ゆり
私の体の回復…考えたらそれもあるかもしれません。先日母乳外来と言うものを受けたら、乳頭炎になる心配あるねと言われ(授乳時間4時間以上あいたら両胸パンパンになります)その話をしてから、毎朝おっぱい痛くない?と気にかけてくれてました。ご飯食べてくれる時間を作ってくれたり…考えるきっかけを下さりありがとうございます😫✨
- 5月8日

すーまま
孫ってどうしたって可愛いもんですもんね〜❤️❤️
産後、私も荒れに荒れましたwでも大人の手がたくさんあるうちは甘えて、ママさんはゆっくり休まれてもいいと思いますよ!
-
ゆり
荒れに荒れるわかります😂ふと我に返ると母親に酷いこと言ったな〜とか反省してる自分もいます😶笑
- 5月8日

そーちゃんママ
私も1人目里帰り中
母と祖母がそんな感じでした(笑)
私はほとんどすることがなく
母親として大丈夫なのか心配になるくらいでした…。
けど里帰りから帰ると忙しくて💦
甘えられる人が居るって幸せなんだなって思いました(笑)
見ててくれるなら、ちょっと買い物行ったり
美容院行ったり息抜きしてくださいね( ^ω^ )
-
ゆり
祖母は昔ながらの事を気にしてませんがチクチク言ってきます😂
確かに母親として大丈夫かと心配になること多いです😶💭
ありがとうございます😊- 5月8日

あやちょママ
気持ちわかりますー!😭
私もそんな感じでした。
何もかも母や祖母がやろうとするのでキツめに言ってしまったりもしました。でも後々考えたら産後だしちょっとくらい手伝って貰ってもいいか。と前向きに考えてやって貰えることは手伝って貰ってました😅
孫は本当に可愛くてしょうがないんでしょうね💦笑
-
ゆり
私も前向きに考える事にします!!ありがとうございます😊
- 5月8日

ちび
わかります!私も実家を出て長いので、いろいろストレスで予定より早めに喧嘩になる前に引き揚げました。笑
-
ゆり
6月末までの予定でしたが今月末からちょくちょく帰ろうと思います。笑
ありがとうございます😊!- 5月8日

にゃー
言われるよりやってくれた方が助かります・・・
うちはミルクの時間が来るまであやしてたら、泣いてて可哀想。しゃっくり出てたら可哀想。起きてたら写メバシャバシャ撮って、寝てたらつまらん、と文句を言います。
子供の扱いが雑だとか(鏡見て言っておくれ)とにかく孫LOVE!って感じで手は出さないけど口を出してきます。
1回だけ、ミルクの時間じゃないからあやしてて、ミルク作ろうと泣いてるのを寝かせてたら、やってきて泣いてるのに抱いてもくれないの、可哀想。って抱っこされた時にはブチ切れてミルク押し付けて半日ストライキ起こしました笑笑
旦那も同じ部屋にいて、あやさずゲームしてた旦那にも切れましたし、ストレス溜まりまくって爆発しちゃいました。
多分、車があったら家出してたとこです。幸い自宅に車あったのでストライキで済みました。
お陰で旦那が育児に協力的です((´∀`*))
手を出してこないのは当たり前だと思いますが、口ばかり出されるのもストレスですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
手を出されるのは嫌な方は嫌かもしれませんが里帰り終わったら全部1人でしなきゃだし、今ぐらいは任せて、あとは頼んだ!と割り切って睡眠時間にあててもいいのかなぁと思います。
割り切れないのなら自宅帰られた方がいいかもしれませんね。
でも孫LOVEになってるから、少しでも長く孫と触れ合う機会作ってあげたいですよね
。・゚・(ノД`)・゚・。
親の気持ちもわかるからしんどいですよー。
私も1ヶ月検診終わったら自宅に帰る予定なんですが、親がぽつりと寂しくなるなぁなんて言うから、もう少しだけお世話になろうかな、らくさせてくれるから助かるし、なんてぐらついてます。
-
ゆり
ストライキ…😭💭にゃーさんの身体は大丈夫ですか😢?
親に寂しくなるなんて言われたらちょっと困惑しますね😔母も家に帰るとなると泣いてしまいそうです😔- 5月8日
-
にゃー
ご飯も食べず、1日怒りと悲しみで不眠になりました。涙腺崩壊するし、でも旦那か母が常に部屋にいるので泣ける場所がなくて旦那がご飯に行った時に友達に電話して号泣してからすっきりしました。
途中旦那が戻ってきて電話の会話を聞いていたので私の状態を把握したので、それから空気を少しだけ読んでくれます。
なんとか大丈夫ですよ。
子供はかわいいけど、周りの環境でストレスになりますよね。
孫LOVEの親だとほんと里帰りをどのタイミングで終わらせるか悩みます(^ω^;);););)
寂しくなるって言われたのはキましたねー。- 5月8日

mくんまま♡
義母だったら嫌ですが
実母なら許せるかもです😂笑笑
私も里帰りしたいと思うんですが
実母は、離婚して1人で
仕事してるので、帰っても意味ないか〜と
諦めてます😵
1人で4人育ててくれた
実母で子ども好きですし
遠方でなかなか会えないので
同じ立場なら完全に任せて
私はゆっくりさせてもらうと思います😊
きっと産後の大変さがわかるのと
可愛くて仕方ないのとで
ゆりさんの体にも気を使って
くれてるんではないでしょうか?☺️
ストレス溜まる程いやでしたら
早めに帰る方がいいですし
もし、暖かい目で見守れるなら
任せてのんびり過ごして下さい😊❤️
美容院行くとかカフェでのんびりするとか☺️
保育園激戦区で保育園行けないので
未だに
ゆっくりできる時間ないです😭
帰ったら全部1人なんで
今しか休めないですよ😂
特にリズムがついてくる
3ヶ月過ぎまでは。。。
この頃までは、寝不足で
ミルクあげながら寝てしまったり
フラフラでした😭
-
ゆり
4人も!!素敵です😭✨
考え方変えてゆっくりさせてまらいます😊!
既にミルク持って寝てる事あるので今後が少し不安ですが…頑張ります✊🏽🌈- 5月8日
-
mくんまま♡
母は、すごいです((∩^Д^∩))
私は1人見るのも大変だぁ〜って
思いながら2人目妊娠中ですが
大丈夫かな〜と心配なってきました😂
お母様が見てくれてるあいだに
しっかり寝て下さい😊❤️- 5月8日

ぴこ
孫って娘よりかわいいっていいますもんね❤️
今はじじ、ばばに甘えて
お母さんゆっくり休んだ方がいいですよーー👌
私も実家でばばがそうでした!
なんでもやってくれるし、
おっぱいの出がわるいからやーねー!とか嫌味いわれるし笑
毎日イラついてましたが
家に帰り全部自分でやったとき
親のありがたみを感じました😭
少しは気持ち楽になれますけどね👍
-
ゆり
その嫌味わかります!!!笑
おっぱいあげたばっかりなのに、足りないんじゃないの〜とか足りないって〜とか😅
ありがとうございます😊!- 5月8日

ちびすけ さーや
ガルガル期ってやつなのですかね😣
私もその感情ありました。
両親にとっても初孫で可愛くて可愛くて手を出さずにはいられないんでしょうね。
今なら子供のためになにをしてくれてもイライラすることはないですが、(むしろありがたい)産後は本当にそういう感情だらけでした。
本能だからしょうがないみたい😅
難しくかもしれませんが、家に帰れば帰ったなりに大変だと思います。
少しでも平穏に過ごせればいいのですがね😣
間違いなくゆりさんが息子さんの母親です!おばあちゃんがどんなに頑張って孫のお世話をしたとしても母親のゆりさんには敵いませんよ!自信持って大丈夫ですよ!お母さん!!
-
ゆり
下に返信していました…😅ありがとうございます😊!!!
- 5月9日

りっちゃん
孫はさぞ可愛いでしょうからね…
私も産後しばらくはガルガル期って感じで実母がいつまでも話しかけてたり、抱っこしてあちこち連れ回そうとしたり、色々口出ししてくるたび「うるさい!触んないで!構わないで!」ってイライラしてました😂(今でもたまに)
たまに会うだけで里帰りせずほぼワンオペでした。私の場合は特に困らなかったというか何とかなりましたけど、頼ってたら産後もう少し楽だったのかなーとは思います。
我慢と思うなら我慢はしない方がいいですが、体を休めたいと思うなら多少はお任せしてもいいと思います☺
-
ゆり
ガルガル期という言葉初めて知りました😱💦
休める間とことん休んで帰ってから頑張ります!!!- 5月9日

ゆり
ありがとうございます😭✨最後の言葉で救われます😭✨頑張ります!!!!
ゆり
臨月の時から帰って来てますが、実家ってこんなにストレス溜まったっけ?って思いました😅