※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

複雑性PTSD、ADHD、脅迫症の診断にかかる時間と、相談先について教えてください。早めに対応したいと思っています。

この質問のしかたが正しいかわかりません
誹謗中傷はお控えください。

複雑性PTSDとADHD、脅迫症これらは診断にどれほどの時間を要しますか?
かなり前からその可能性がありずっと悩んできましたがマタニティブルー?をきっかけに色々と酷くなりつつある傾向で本腰を入れて相談しようとやっと決断できました。

精神科ですか?市のカウセリングですか?
心療内科ですか?どこから相談したら良いのでしょうか。
今思い立ってすぐしないとまたやめた。となりそうで。
早めに相談と対応したいです。

どなたか詳しい方教えてください。

コメント

初めてのママリ🔰

複雑性PTSDですが、気づいて診断が下りるまでに3年半かかりました!複雑性PTSDは親との関係性の異変に気づいてるなら、話を聞いてもらってADHDなどの症状と比較する感じかとおもいます!強迫症も一時期併発してました。

精神科か心療内科で大丈夫と思います。
複雑性PTSDならカウンセリングがおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    もう14年前くらいからおかしいとはどこかで感じていてもそれが何かわからずここ数年あー。こういうのかもしれない。と気づき親と約2年前に絶縁しましたが離れるだけではこういうものはやはり変われないのでしょうか…

    これはトラウマとかそういう話をして少しずつ色々と見つめ直すタイプの無いようなのでしょうか…

    多分人それぞれな部分はあるかと思いますがどういった内容を話したり検査したりしますか?子どもがいるのでなかなか時間がリアルにどのくらい1回使うのかとかわからないと動きにくくて…

    またどのくらいのペースで通われましたか?
    すみません、質問ばかりで…頼れる人周りにいないものでわからないことだらけなんです…

    • 8月25日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    三森みささんのトラウマ日記というAmazonで無料で読める漫画がとてもわかりやすく説明されてるのでよかったら読んでみてください!

    共感されるのはもう十分、トラウマは記憶です。記憶を消さない限りは絶縁しようが変わりません。その記憶を整理してくれるのが下の方も書いてあるEMDR法です。私もしました。

    2週間に一度をまずは半年行きました。1時間半ほどです!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございました。
    漫画も読んでみます。
    時間もそれほど厳しいものではなさそうなのでまずは病院探しからしてみます。

    あと少し頑張ってみます

    • 8月25日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    漫画の内容でどんな心理療法なのかと、漫画のレビュー欄に同じ境遇の仲間がたくさんいるので、まずは読むだけでも違うと思います😌✨

    私は最初の一回で正直見違えるほど効果を感じて、少し恐ろしかったくらいです、、!今も別人のように思考が健全家庭育ちの子供のようになったわけではないけど、全然怒りっぽくなくなって夫にも変わったと言われました😌

    こればかりは服薬では治らない、記憶のトラウマ治療なので、お子さんを一時預かりや幼稚園の間に行けるのならぜひ一度行ってみて欲しいです!

    EDMRはできる資格を持った療法士が少ないので、頑張って探してみてください😭

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます。
    夫と色々話したりしてみたり調べたりもしてみます。

    変われるなら変わりたいです。
    頑張ります

    • 8月25日
はじめてのママリ

複雑性PTSDだけになるのですが、私の場合は専門のカウンセラーがいる心療内科に通ってしばらく治療しました!
心療内科での薬の処方は、最初の数ヶ月でやめて、その後カウンセリングだけ続けた形です。
ちなみに、そこはEMDRという手法を使っていました。

民間のカウンセリングにかかったこともありますが、正直お金だけかけて無駄だったと思ってます💦
カウンセリングが手厚い心療内科・精神科にかかるのがおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    予約などはすぐとれましたか?
    普通に病院に行くのでしょうか?どの様にこの気持ち?内容?症状?を伝えたらいいのでしょうか。
    お薬は副作用などありましたか?

    やはりちゃんとしたら心療内科とか精神科がいいのですね…
    近場であるのかまずは調べてみます。
    どんなことに気をつけて病院選ぶとかありますか?

    すみません。わからないことばかりで頼れる人もいないのでさらに質問攻めのようになってしまいました…

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予約が取れるまでは1ヶ月ほどかかったと思います。
    病院に電話をして、簡単に現状と困っている症状を伝えて予約を取りました!
    上手く話せなくても、受信したときに話せれば大丈夫ですよ😊

    薬は精神安定系のものを出してもらいましたが、特に副作用はありませんでした。ただ、効果もあまり感じられませんでした…
    やはり、複雑性PTSDは薬よりカウンセリングの方が効果的なのかもしれません💦

    心療内科は当たり外れが本当に多くて、病院探しは大変かもしれません😢
    特に意識したのは、複雑性PTSDに興味や知識がある病院を選ぶことです。
    病院を検索するときに、「地域名 心療内科 複雑性PTSD」などと調べて、病院HPを確認して、きちんと治療してくれるところを探してみてください。
    普通の心療内科や精神科の場合、薬だけたくさん出されたり、門前払いされたり(あなたの場合は治らず薬だけ大量に飲むから診てあげられないと言われた経験あります)されることがあります💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    わかりました。
    ありがとうございます。
    1ヶ月持つかわかりませんが頑張ります。

    とりあえず今日生き抜くことをしてみます

    • 8月25日