※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

この質問のしかたが正しいかわかりません誹謗中傷はお控えください。複…

この質問のしかたが正しいかわかりません
誹謗中傷はお控えください。

複雑性PTSDとADHD、脅迫症これらは診断にどれほどの時間を要しますか?
かなり前からその可能性がありずっと悩んできましたがマタニティブルー?をきっかけに色々と酷くなりつつある傾向で本腰を入れて相談しようとやっと決断できました。

精神科ですか?市のカウセリングですか?
心療内科ですか?どこから相談したら良いのでしょうか。
今思い立ってすぐしないとまたやめた。となりそうで。
早めに相談と対応したいです。

どなたか詳しい方教えてください。

コメント

初めてのママリ🔰

複雑性PTSDですが、気づいて診断が下りるまでに3年半かかりました!複雑性PTSDは親との関係性の異変に気づいてるなら、話を聞いてもらってADHDなどの症状と比較する感じかとおもいます!強迫症も一時期併発してました。

精神科か心療内科で大丈夫と思います。
複雑性PTSDならカウンセリングがおすすめです。

はじめてのママリ

複雑性PTSDだけになるのですが、私の場合は専門のカウンセラーがいる心療内科に通ってしばらく治療しました!
心療内科での薬の処方は、最初の数ヶ月でやめて、その後カウンセリングだけ続けた形です。
ちなみに、そこはEMDRという手法を使っていました。

民間のカウンセリングにかかったこともありますが、正直お金だけかけて無駄だったと思ってます💦
カウンセリングが手厚い心療内科・精神科にかかるのがおすすめです!