
コメント

はな✿
いびき対策グッズとかどうですか!?
あとは、向きを変えるだけで止まったりするみたいです!一時的かもしれませんが😂

さくら
私、起こすレベルで一発殴ります😂
-
あや
わかります!!
イライラし過ぎて殴るしかないです😩😩- 5月8日

かお
うちもうるさいです😅
横向きに寝てもらうとイビキがマシになるので、たくさん飲んでイビキがヤバそうな日は横向きで寝てもらってます💦
寝返りで上向いちゃってうるさい時は、蹴っ飛ばしてます…うちは、ダンナが目を覚ますくらい思いっきり蹴っ飛ばすので、イビキおさまります🤣
-
あや
ストレスたまりますよね💦
明日から横向き試してみます!寝返りできないように壁作ってやります👍笑- 5月8日
-
かお
私はまだいいけど、子どもがやっと寝付いてくれたのにイビキで目が覚めて泣き出すと、ムカついてムカついて…しかも、子ども泣いてるのに起きないどころか、イビキもかいたまま😤
壁作って、それでもダメなら目覚ますくらい蹴っ飛ばしてやりましょう!!笑- 5月8日

かりかり
私も蹴ってます。体制を変えるとおさまるので😅いびきのストレスやばいですよね🤦♀️
-
あや
ほんと無駄なストレスですよね……
なんとか横向きで寝る癖をつけてもらいますー(><)- 5月8日

りん
うちは旦那のイビキでこちらがイラつき、息子の夜泣きと授乳で旦那が眠れずイラつき、家族みんな寝不足😖に耐えられなくて、別々に寝てました😅💦
職場の同僚の友達と、私の知り合いで、両方とも子どもが5ヶ月の時に、夜間寝てる間、窒息して亡くなったと聞いて、身近にこんなことがあるなんて…もし同じ部屋に自分だけで夜中気づけなくて窒息したら…と怖くなって、何かあった時のために夜間授乳1回になった頃、旦那と同室にして寝るようになったのですが、戦いです。笑
少しでも本人に意識してもらうだけで違うかな?と、口開けて寝るからかなーと思って口閉じてみなよ?笑 舌を上顎に当てて口閉じる意識して!と言ってみたり、鼻詰まりならないように寝る前は鼻かんでから寝た方がよい!とかアレコレ言ってます。笑
マジでうるさい時は、一度起こします。すごいイビキだったから心配で起こした!とか言ってよい理由付けて。
そこまでひどければ、あまり酷いとパパも心配だし、息子も起きちゃうみたいだから病院行ってみたら😣?と私なら嫌味にならない程度に提案するカモです!
-
あや
そうなんですね……
自分一人で子ども見るのも怖いですね(;_;)(;_;)
りんさんの伝え方尊敬します!
わたしも意識してもらえるようにうまく伝えたいと思います(><)- 5月8日

みはるママ
いびき防止の抱き枕おすすめです。
友達の旦那さんが酷いいびきでしたが抱き枕を使ったら改善しました(*´ω`*)
-
あや
抱き枕があるんですね!!
みてみます!
ありがとうございます!- 5月8日

シズク
うちの主人もいびきひどい、すごいです。態勢を変えたり、蹴ったりしてます(^_^;)起こされるのは嫌だから、体を動かしたり蹴ったりしてくれるほうがいいと言われました笑笑 なので、容赦なく動かしたり蹴ったりしてます。横にするとたいがい収まります。
-
あや
横向きは効果ありそうですね✨
蹴られる方がいいって言う旦那さんに笑っちゃいました😂- 5月8日

ゆいかママ
顔の向きを変えてやると、喉が締まってイビキが止まりますよ!
-
あや
今夜から試してみます!
ありがとうございます(><)- 5月8日
あや
対策グッズ色々見てみます😭
ありがとうございます(><)