
赤ちゃんの服装についてです。日中は23~24℃、夜は20℃ぐらいの室温で、手足を温めすぎないように注意しています。足は出していないけど朝は暖かい状態です。掛けるものを外してあげるべきでしょうか?
何を着せてあげればいいでしょうか?
生後10日です!
自宅に戻ってきてから赤ちゃんの服装に迷っています
😣
短肌着1枚+ツーウェイオールにバスタオルや毛布をかけてあげています。
日中は23~4℃ 夜は20℃ぐらいの室温です。
手足温めすぎないようにと言われたのですが
掛けるものから出してあげるべきですか??
足は出していないのですが朝起きるときは暖かい状態です。
教えてください😭
お願いします!
- しお(6歳)
コメント

ぱおん
赤ちゃんは体温が高いと言われてますからね、毛布だけとかでいいと思いますけど!
病院ではどうでした?
うちの子は6ヶ月ですが、今はランニングロンパースに薄めのツーウェイオール、薄手の毛布をお腹までかけてます!
この頃になると足で蹴って毛布もとれちゃいますが。。
手とか足に汗をかいてなければ大丈夫だと思います!
あとは背中に汗かいてなければ、暑くないと思いますよ!

まままり
今の時期、大人でも服装迷いますよね💦
大人マイナス一枚か大人と同じ枚数で大人より薄手のもので良いかと思います🎵
手はバンザイで自然に出ると思うのでそのままで。
足はタオルや毛布の中で良いと思います😃温めすぎというのは室内でも靴下履かせるとかだと思います!
あとは汗かいてないか見てあげたり、理由なくグズったら暑いか寒いかかもしれませんね💦
-
しお
私自身寒がりなので家の中でも着込んでます😅
アドバイス助かります!
靴下はまだ買ってないです!- 5月8日

こちも
ツーウェイオールの素材にもよると思いますが。。
手足が熱いようだったら、足元の毛布からすきまがあったほうがいいと思います。冷たくならないように…。
産院ではバスタオルだけだったけど、家ではそこまで室温高くないし、難しいですよね。
-
しお
素材は厚手ではないと思いますが赤ちゃんの服薄めが多いので基準がいまいちわかってないです😭
すきまをあけるの試してみます!
寒暖差もあるので困ってます…- 5月8日

退会ユーザー
私も久々の赤ちゃんで、あまり覚えていないのですが😅
うちも、服装同じ感じですよ😄
タオルケットや薄い毛布地のものを掛けています!
私が退院した時は、もう少し寒かったので、アンカ??で足元温めてあげて!と言われましたが、暖かくなってきて、赤ちゃん汗かき気味だったので、肌着を2枚から1枚にしています😄
長男の時は、冬だったので、全然感覚違うので、私も手探り状態です😭
-
しお
同じ感じ!安心します😁
掛け物もそれぐらいで大丈夫なんですね!
一緒に手探りでがんばりましょう😭- 5月8日

あずき
短肌着とコンビ肌着を着てます。
気温が下がる日は短肌着とツーウェイオールまたはカバーオールで。
布団はベビー用掛け布団を着せてます。
気温に応じてブランケットやバスタオルを追加することもあります。
-
しお
日中は肌着だけでも大丈夫でしょうか?
気温難しいです…😭
様子を見ながら掛け物で調整したいと思います!- 5月8日
しお
病院では毛布と掛け布団をかけていました!
汗はかいていません!