※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

幼稚園に行きたくない子供への対応と、2人目出産後の心配について相談です。

4月から幼稚園に行き始めたのですが、まだ慣れていないようで毎日朝行きたくないと言います
慣れない環境での疲れとストレスもあって甘えてくるのはわかります
それにプラスして赤ちゃん返りもしている気がします
私自身も体が重くて動くのも大変だし、軽い方とは言っても子供をずっと抱っこしているのはとても大変です
抱っこのまま家事をする事もよくあります
常にママママ、抱っこ!なのは嬉しいのですが、何もできなすぎてイライラしてしまいます
子供にも強く言ったりしてしまいます

こんな状況、どうしたらいいのでしょうか?
今の状態で2人目が産まれたら上の子に手をあげてしまうのではないかと心配です…

コメント

deleted user

例えば5分手を止めて、お子さまと向き合って抱き締めてお話しして、落ち着いてからまた家事をする、とかどうですか?
私は下の子が生まれる前は抱っこの回数を減らしていきました。ソファや座ったままでの抱っこのみにしていました。
赤ちゃん返り、イライラするとは思いますが、お嬢様も今がんばってるんですね(>_<)早く落ち着きますように🍀