※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

男の子のうんち後のおしり拭きについて、どのように行えばいいか、いつから自分で行えるか相談です。

やっとこさ
トイレでうんちしてくれました
うんちの後のおしりのふきかたがわかりません
男の子です
座ってると拭きにくいので
降りてきて
おしりつきだしてくれるので
おむつの時と同じように拭いています
流せるようのおしり拭きでふいてます
どのようにふいてますか?
いつから自分でふけますか?

コメント

未熟ママ

うちは、女の子ですが、うんち終わったらそのまま私の足にしがみついてもらって、背後からお尻と便座の間から手を入れて拭いてます。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    トイレットペーパーですか?

    • 5月7日
  • 未熟ママ

    未熟ママ

    はい。
    トイレットペーパーです😊

    • 5月7日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 5月8日
みるきー

拭き方はそれで良いと思います!
うちの子は今でも便座から降りて拭いてますよ。
うちも最初の頃は流せるおしり拭きで拭いてましたが、拭いた時にうんちがあまり付かなくなったらトイレットペーパーで大丈夫です(*^_^*)

ひとりで拭けるようになったのは5歳頃でした。これが遅いのかわかりませんが、幼稚園では年長さんでも先生が拭いてる子も結構いますよ!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうしてみたいとおもいます

    • 5月7日
st mama

次男がトイレでうんちした時に、トイレに座ったままでまずは自分でトイレットペーパーで拭かせて、仕上げで私が拭いてあげるようにしてます😊!
座ってると拭きにくいですが、拭くときに身体を前に倒してくれるので、後ろに隙間?があき座ってても拭きやすくなりますよ🚽✨
長男の時は、年少さんになった時には仕上げ拭きはせずに、自分で拭いてたと思います😊

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    すごいですね
    座ったままふけるのか一度やってみます

    • 5月7日