
コメント

ままちゃん
現在石狩に新築を建築中です。実家は手稲で車でよく行き来します♪元々は札幌に住んでましたが土地が安いことを理由にこっちにきました★マイナス点は虫が多いのと牧場が近いので少しくさいことくらいですかね笑 支援センターや解放保育もいろんなところでやってて子育て環境もいいとおもいます♪

はるま
我が家は北区ですが、職場が石狩です!
花川南だと、石狩の中では中心部になるので暮らしやすいかと思います。仕事柄、教育関係の人とよくお会いするのですが、札幌の教育関係者よりも親身になって話を聞いてくれたり、色々融通をきかせてくれたりするので、子育てするにはいい環境だと思います。
石狩の小学校に入学させたいと、札幌から転居してくるご家族も意外と多いですよ!
-
ままり
そうなんですね!転居するのは、石狩の小学校の先生が魅力的だからってことですかね??
これから成長するにあたって学校の様子も気になっていたのでとても安心しました(*^^*)
心強い意見ありがとうございます(^^)!- 5月7日
-
はるま
石狩市内の小学校の先生は、石狩近郊で異動があるので、北広島や恵庭、江別などにも異動してしまったりするはずです(どこの市町村だったかは記憶が曖昧ですが…)
転居してくるのは、石狩市の教育委員会が札幌市の教育委員会より融通がきいたりするからなのかなぁと思います。
ちなみに小児科は、みやのした
小児科は評判があまりよくなく空いているので、予防接種にはいいのかなと思います。わがつま小児科は評判が良いので、こんでいるみたいです。
暮らしやすさで行くと、ゴミの収集が1軒1軒まわってくれるのがうらやましいなぁと個人的には思っています。- 5月8日
-
ままり
なるほど、そういうような理由があるのですね!
小児科の情報までありがとうございます(*^^*)
そして、ゴミの件は知りませんでした!!
嬉しい情報です(^^)!!
とても参考になるお話、ありがとうございました😊💕- 5月8日

まーちゃん
現在花川北に住んでます!
公園も近くにありますし、COOPがあってCOOPの中にたくさんのお店もあるのでなかなか住みやすいです!
小学校、中学校が近いので何かあればすぐに駆けつけることが出来ますし、保育園も近くに仲良し保育園?と新しく幼稚園ができて子育てしやすい環境だと思います!
-
ままり
花川北も住みやすいんですね😊
保育園から中学校まで近くにあって子育ても安心してできそうですね(*^^*)
参考になりました!
ありがとうございました😊!- 5月7日

あやの
実家が花川南で10歳から結婚するまで住んでいました。
石狩は札幌までバスですぐに行けるので便利な場所だと思います。
中央バスは3丁目経由と5丁目経由がありますが3丁目経由の方が本数が多いので麻生から帰って来るのには便利かと思います。
子育てについては分からないですが、公園もたくさんあるので環境はいいと思います。
石狩は風が強いのでそこが難点かなと思いますが住みやすいですよ!
ままちゃんさんも書かれていますが牧場からの臭いがする時があります(^^;)
たま〜にですけどね。川上牧場かな?
-
ままり
そうですよね、、意外と交通の便が良いですよね😊
なるほど、5丁目経由覚えておきます(^^)!
風が強い分牧場の香りも漂って来やすいのかもしれないですね!
貴重なご意見ありがとうございました😊!- 5月7日

0318
花川南に住んでます☆
札幌に比べて土地が安いので新築で建てれました!!
ちなみに実家は手稲です☆
花川南だと札幌寄りなので買い物も楽ですよね!!
難点は1つだけ…
除雪がなかなか入らないので雪かきは大変でした(;゚Д゚)!
手稲だと頻繁に除雪入ってるのに…
市の違いですね。。
それ以外は快適です(*^ω^*)
-
ままり
共通点多くて嬉しくなりました(*^^*)
なるほど〜除雪は考えてなかったです、、
雪も少なく無いので大変ですよね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました(^^)!- 5月7日

🧸
まだ住んではいないので参考にはならないかもですが私も花川南に家を建てる予定なのでコメントしちゃいました!
土地の契約が住んで、これから建てます😊手稲も検討していたのですが石狩は土地が安くて良いですよね✨
治安も悪くなく地盤も良い方だと聞きました!個人的にはカインズホームやビックハウスやバースデイのあるあたりが栄えてて便利だと思います☺️
主人の職場が石狩なのですが、雪は多いと言っていますが💦
まだ実際に住んでいないので参考にならずすみません💦
-
ままり
そうなんですね!!
なんだか嬉しいです(*^^*)
手稲からすぐそこなのに土地の値段が全然違いますもんね!!
わたしもその辺りが便利かなあと目をつけてました(^^)!
なるほど、、やっぱり雪問題ですね☃️
参考になります!
ありがとうございました😊- 5月8日

さーさん
石狩に建てようと思い、結局札幌にしたものです🙌
石狩、街も綺麗だし色々揃ってるし、車もあるなら生活便利そうだなぁと思いました😊
が、候補の土地が、小学校まで大人の足で22分だったので、低学年の頃を考えると雪の中1時間近く歩くのかな?!と思いやめました😅
私自身、関東出身で、小学生が雪の中1時間も歩くのが考えられなくて💦
主人は大丈夫、と言いますが、雪が無くても幼い子を長い間歩かせるのは色々心配で💦
あとは、石狩は札幌に比べて水道料金が高いと聞きました。1.5倍?になると聞き、ランニングコストも考えて、札幌の他の土地にしました😊
石狩、広くて土地も安いし、立地とランニングコストが家計に合えばすごく良いと思います😊✨
-
ままり
なるほどなるほど!確かに小さな子供だと大人以上に時間がかかりますもんね!
水道料金は高いと聞きますもんね!
実際にいくらくらいなのかシミュレーションしてまた検討しようと思います😊
貴重なご意見ありがとうございました(^^)!- 5月8日
ままり
そうなんですね!良い意見が聞けて安心しました^ ^
周りに石狩を考えてることを伝えると不思議な顔をされるので笑
何度か土地を見にいった際には牧場の香りはしなかったんですが、どの辺に牧場があるんですかね??
花川南あたりでも匂いはしますか😮?
ままちゃん
うちは樽川ですが夏場はやっぱりにおいます😩もう気になりませんけど。笑 石狩は遠いってイメージですが実家が近いわたしからしたらどこを基準に遠いのかわかりません🤣車移動が基本なのでいまのところ不便はないです😊将来年頃の子供たちは怒るかもしれませんが、、笑
ままちゃん
あらゆるところに畑や新港のほうに牧場あります!笑
ままり
わたしも今手稲ですが、石狩はすぐそこのイメージしか無いです😊
そうなんですね!夏頃にまたいってみようかな(*^^*)
確かに笑 きっと高校生くらいになれば毎週のように札幌に遊びに出るんだろうなあ、、笑
貴重なご意見ありがとうございました!
とても参考になりました(^^)!