※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

ランドセルや子供部屋家具の購入時期について相談です。入学祝いで揃える予定で、いつ頃動き出せばいいでしょうか?具体的な時期や揃えるタイミングについて教えてください。

現在年長組の男の子の母親です!先輩ママさん!ランドセル、子供部屋家具(勉強机、ベッド、収納etc...)の購入に向けて、いつ頃動き出せばいいでしょうか?おじいちゃんおばあちゃんが入学祝いで揃えてあげる!と言ってくれていて、いつ頃探したらいいのかな〜と思い質問しました!また、いつ頃に全部揃ったよ!などなど教えて頂きたいです。よろしくおねがいします。

コメント

なあ

小3の息子がいます。
経験談ですが
ランドセルはお盆には
買わないと人気色は品切れになります😭うちの子はアディダスのランドセルがほしいといったので今の時期に見て色を決めてお盆に買ってもらいました。秋ごろにはやはり品切れになってました💦

勉強机は
なくても学校生活は送れるし
あっても物置になるし
宿題はダイニングテーブルで
やってるので
一年生のうちはいらなかったな…って印象です。
机は長い時期使うので
急いで決めなくても品切れなどもほとんどないって家具屋に言われたのでじっくり品定めするといいと思います♪

ベッドは年中の時期に二段ベッドかってました😭下の子はまだ三歳なので上段はものが乗ってます^^;

ママち

先輩ママではないのですが…
ランドセル売り場で働いてました!
ランドセルは、もうすでに売ってるところもありますし、年々早くなってきています!
5〜6月頃に全商品が出揃い、お盆がピークです。
お盆のピーク時には、デザインと色によっては売り切れる人気商品もあります。なのでお店に行って、全て出揃う時期を聞いて(早すぎると全商品出揃ってない可能性があります)、その時期に一度下見に行くのがいいと思います✨
今期モデルのランドセルは基本的に待ってても安くならない(在庫処分とかしない)ので、早い時期のほうが特典などがついてお得だったりします😊
ちなみに学習机は年末から動き始め、ピークは年始です!
どのお店もそうではないと思いますが、参考までに☺️