
2つの仕事で迷っています。アクセサリーショップとコンビニのどちらがいいでしょうか?時間や条件が違うので皆さんの意見を聞きたいです。
仕事についてです!
今2つの仕事で迷っていて…
皆さんならどちらにしますか?😵
意見をお聞きしたいです。
★近くのイオン内のアクセサリーショップ
バス1本15分+徒歩5分(車が無いので基本バス移動になります)
服装髪型自由で保育園についても理解があり(保育園に通い始めたばかりと伝えたところ、半年くらいはお子さんも体調を崩しがちだと思うので短い時間でシフトを組めたらと思います。と言っていただきました。)
時間帯は8時半〜15時、16時
扶養内希望です。
平日のみ、ゴールデンウィークや祝日も休みたいとの希望を出しましたが採用していただきました。
仕事の開始はいつでも構わないので都合に合わせるとのこと、、、
★会社内のコンビニ
バス1本15分+1本15分、乗り換えになります。
会社なので土日祝日、ゴールデンウィークや夏休みはお休みです。
時間帯は9時〜15時です。
こちらはまだ採用をいただいたわけではないのですが書類選考から面接の日程が決まりました。
面接で子供の保育園についても話す予定でいますがもしもう一つと同じ条件で雇ってもらえる場合どちらを選ぶか、、、皆さんに意見をお聞きしたいです!!
元々の第1希望としてはコンビニだったのですが
アクセサリーショップの方も理解があり
先に採用をいただいてシフトまで組んで貰っていてしまって…
私ならこっち!という方にいいねをくださったら嬉しいです😂♡
多くの方の意見をお聞きしたいので
子育てのカテゴリで相談させて頂いています汗
- mama(8歳)

mama
近くのイオン内のアクセサリーショップ

mama
会社内のコンビニエンスストア

あやこ
お子さんいてオシャレするとか得意ですか?私は無理です。朝はバタバタなので化粧とか髪型も適当になります!なのでコンビニにします!
-
mama
コメント有難うございます♪
化粧や髪型子供も居る中でやるのだと時間倍以上かかりますよね汗
洋服を選んだりやオシャレは好きな方ではありますが、毎日は大変ですよね😅- 5月7日

まりえ
バスの乗り換えあると結構大変そうなのでアクセサリーショップですかね⁉️
私はお洒落な仕事に憧れてカフェで働き始めましたが…化粧やら髪型やら…サービス業なので仕事中何かと気遣いも必要でちょっと疲れていて、やはりもっとラフなスーパーのレジとか淡々と作業する仕事にすればよかったな…とも思ってるんですけどね😅💦
でもやはり保育園への理解がアルってかなり大事ですからね〜‼️😣⤴️
-
mama
コメント有難うございます♪
バスの乗り換えが面倒ですよね🚌泣
平気で遅れてきたりするので、、、。
毎日だと大変ですよね😵
接客という点ではコンビニのが混んでるのと男の人が多い工場内のコンビニなのでアクセサリーショップのが楽そうですが迷いどころです💦💦
保育園への理解があるのがとても魅力的なんですよね!- 5月7日
コメント