
お子さんが寝てしまった場合、お風呂や歯磨きはまだですが、起こして入れるべきか、少し様子を見るべきか迷っています。皆さんはどうされますか?1歳8ヶ月の男の子です。
この時間にお子さん寝ちゃったら皆さんどうしますか🤭?
ゴールデンウィークで9連休
凄く久しぶりの保育園、、お昼寝出来なかったようで帰ってきて(16時)お腹が空いたと暴れたので早めにご飯を出しました(16時半)。
上手に食べれないとひっくり返って食べさせてもはたき落とすのでフォロミをあげました🍼
すると気付いたら半分飲んだところで寝てしまっていて💦💦
お風呂も歯磨きも全然まだですが
起こして入れる?
少し様子見る?
迷ってます😵皆さんならどうなさいますか?
ちなみに1歳8ヶ月の男の子です!
- mama(8歳)
コメント

はるみ
私なら5時半くらいに起こします!
起きたらグズグズするかもしれませんが、お風呂は入れて、ご飯は食べそうなら食べさせますね✨

モモ犬
30分が一区切りで眠りが浅くなると聞いたので、30分か1時間で起こして、夕飯の続きあげて、お風呂歯磨きするかなぁ。
連休が入ると、どうしてもいつものリズムが崩れますよね!
うちも今日は早く寝そうだなぁ。
-
mama
コメント有難うございます♪
初耳でした💡✨
1時間で起こしてみます😃
長い休み、自分達もそうですが子供のリズムも崩れちゃいますよね💦💦
うちは力尽きちゃいました…。笑- 5月7日

みぅ
寝てる間に歯磨きナップして、起きたらお風呂いれるかなー
でも我が家は寝る子は起こすな(笑)が定番なのでとりあえず起きるまで寝せちゃいます。
うちの子達、親に似て起こされたときの寝起きほんと悪魔なので(笑)
夕方から寝ちゃったときはとりあえずゆっくりご飯食べて、9時過ぎでも寝てたらそ~とお風呂連れてってお風呂いれて、起きたらご飯食べるかきいて食べるなら食べて、寝るなら歯磨きだけしてって感じです。
mama
コメント有難うございます♪
やっぱりお風呂は入れたいですよね😓🛁
まだ寝たばっかりなので少し様子を見てサッと入れちゃいます!