※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Stella
子育て・グッズ

エルゴを使い始めた21日の赤ちゃんが、抱っこしていると体がくねったり首がカクンッとなることがあります。改善方法を教えてください。

エルゴについて。

今日初めてエルゴ(インサート付けて)使いました。置くと泣く為、四六時中抱っこと授乳なので少しでも家事などできるようにと思って(^_^;)

生後21日なのでふにゃふにゃです。足を出すと奥に沈み込むので、写真のように中で座らせる感じにしてます。
でも、写真のように抱っこしてるとだんだん体がくねってしまったり、寝入ると首が胸の方にカクンッとなったりします。仕方ないことでしょうか?
もしくは、良い方法や改善点あればご教授ください!(>人<)

コメント

deleted user

ストラップをもっと締めて、密着させてください!
隙間がある場合は、バスタオルなどで隙間を埋めて安定させると、グニャッてならないですよ!

寝てしまって首が胸にきたときは、そのままの状態で赤ちゃんの首を支えママが前屈みになりもとの位置に戻してあげて下さい!

  • Stella

    Stella

    なるほど、もっとキツくしてしまっていいのですね!バスタオルという手も考えつきませんでした(^^)試行錯誤してみます♪

    胸に来た際はその度に戻してあげると良いんですね!ありがとうございます!

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんは、足裏がどこかに引っ付いていると安心するみたいです!

    無理にM字にさせなくて大丈夫です!

    うちも3ヶ月くらいまでは、エルゴの中で三角座りみたいな感じにしてました!

    お風呂上がりに股関節のマッサージを毎日してあげてください!
    だんだん柔らかくなってきて、赤ちゃんもその体勢に慣れてくると思います😆

    ゆっくりでいいですよ!

    赤ちゃんの様子を見ながらしてあげてください!

    赤ちゃん=M字足
    ではないので!

    個人差がありますよ!

    • 10月28日
  • Stella

    Stella

    足裏にそんなセンサーがあるんですね!勉強になりますっ。
    さっそく今日からマッサージ取り入れたいと思います(^^)
    M字にならなくて手本通りにならず困ってましたが、やはり個人差ありますよね。安心しました♡

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なので、沐浴してるときなど足裏をバスの側面に当ててあげたりすると泣き止んだり、安心したりしますよ😄

    育児に手本はありません。
    人それぞれで個人差、性格があります!
    うちはうち、
    他人は他人です❤

    • 10月28日
ぴーちゃん

ぐっと深く座らせて足はM字に開きます!
ストラップが緩いので、キツく閉めてください☆
そうするとずれることはないと思いますよ!
胸の方にかっくんなると苦しそうだったので、かくっとならないように優しく動いたりしてました😅
家事の時のエルゴは危険なので首が支えられるスリングを使用してました💦

  • Stella

    Stella

    ウチの子、なかなか足がM字にならないんです(´・ω・)助産師さんもうちの母も、「変わった子ねぇ、お腹の中でもずいぶん足伸ばしてたんだろうねぇ」と言われました(確かにしょっちゅう足が出てきてました) なので、オムツ替えやふつうの抱っこも足が伸びっぱなしです。なので、インサートの使い方で足を出すのをしてみたのですが、うまくM字になってくれず、すぐ突っ張ります。

    でもM字にしてあげる方が良いですよね(^_^;)赤ちゃんにもM字に慣れるよう練習してみます。

    あ!家事といっても炊事はしてません!洗濯物たたんだり、掃除機かけたり程度です◎

    • 10月28日
ミスト

足を出さないのであれば、中に入れてあげてM字にして座らせてあげて下さい。
あとはストラップを締めて、抱っこした時にベルトを調節して密着させます^^
多少ズレてしまう時もありましたが、その時は元の位置に戻していました!

  • Stella

    Stella

    なかなか足がM字にならない子で(しかもなかなか足の筋力が強い)、助産師さんも母も足を伸ばして寝るなんて赤ちゃんらしくないねと言われました笑
    でも、もう少し練習してみてM字でおとなしくしてくれるように母子がんばってみます!

    ちなみに、密着っていう密着は、ぴったりくっつけていいんですよね??

    • 10月28日
  • ミスト

    ミスト

    なるほど、M字にならないなら難しいですね(;´Д`A
    足を出して沈んでしまうのであれば、お尻の下にタオルなんかを入れてから抱っこしても良いと思います!

    赤ちゃんが小さければ小さい程、密着度は高い方が良いのでピッタリくっ付くと良いですよ♪
    赤ちゃんがぐずったりしちゃうと、締め過ぎで密着度が高過ぎって事なので加減しつつ様子見ながらベルト調節して下さい(o'ω')ノ

    • 10月28日
  • Stella

    Stella

    タオルは万能ですね♡足を入れたり出したり、ストラップをキツくしたり、密着させたり、タオルを利用してみたり、試行錯誤してみたいと思いますっ。

    近くに頼れる人がおらず、分からないことだらけなので助かりました(;ω;)

    • 10月28日