
魚が続いたときのメニュー。GW中、義理実家で刺身、うちの実家で寿司。…
魚が続いたときのメニュー。
GW中、義理実家で刺身、うちの実家で寿司。その間に夜ごはんとして、サンマの煮付けやさばおろし煮を食べました。
魚が好きでよく食べますが、妊婦なのに、先週1週間で魚食べ過ぎですかね…
寿司や刺身は主に、マグロや甘エビ、いか、卵、いくら、真鯛、はまちなどです。
今日肌寒いから煮魚にしようかなーとか思ってましたが、そもそも今週は魚を控えた方がいいのか悩んできました(^_^;)
明日はカレーにでもしようかなと思っています。
ちなみに昨日の夜はお好み焼きです。
- mararugoro(6歳, 9歳)
コメント

さくら
お魚はいっぱい食べた方がいいと思いますよ🎵魚によるみたいですが😢

♡じゃじゃ丸♡
妊婦でもそこまで気にしてないです☺︎
昨日お肉で明日もお肉ならお魚でも良いと思います٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
うちは旦那が魚食べないから、魚不足で…羨ましいです!笑笑
-
mararugoro
ありがとうございます!
私もあまり気にしない方なんですが、ここまで魚が続いたのは初めてなので不安になっちゃって(^_^;)
でも明日カレーだと明後日はカレーうどんとかなんで💧
今日は魚かなーとか思いつつ。
赤魚微妙ですかねー。
うちの夫、肉食ですよ!無理矢理出してます(笑)- 5月7日
-
♡じゃじゃ丸♡
そこまで気にしなくて大丈夫だと思います☺︎
無理矢理出して食べてくれるなら良いですよー!
うちなんて拒否!笑笑
家でお魚の日は月に2回とかですよ꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑笑- 5月7日
-
mararugoro
あらら、それは辛いですー(T_T)
男の人ってなんで好き嫌い多いんですかね…困りますよね。
じゃぁ!思いきって今日は魚にしまーす!!
ありがとうございます♥- 5月7日
mararugoro
ありがとうございます。ちなみに赤魚とかはよろしくないんですよね…
家にあるのはさば、赤魚、鮭、塩鱈なんですがこれだけ続いたら今日は赤魚は微妙ですよね(^_^;)