![noi108](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のパニック障害でのつわりと吐き気に悩んでいます。薬の飲み躊躇いや外出の恐怖もあります。同じ症状の方の乗り越え方を知りたいです。
パニック障害での妊娠初期 乗り越えのコツ
初めまして。
私はパニック障害を患っております。
妊娠は2度目、1人の子持ち
現在妊娠9週目になります。
つわりなのかパニック発作なのか
分からない吐き気の波が常にあります。
(私は極度の嘔吐恐怖であり、それがきっかけで発作を起こします)
恐怖により吐けません、、
予期不安で外に出られなくなってしまいました。
サインバルタ40、頓服にデパス0.5を服用しております。
サインバルタのみは毎日必ず飲んでおりますが
デパスは中々、飲もうと思えなくて、、
お医者様には辛い時は飲んでも良いと
言われているのですが、
一度どうしても外に行かなくてはいけない時
服用した所、
それでも吐き気は治りませんでした。
それがあってか、
中々飲もうと思えないのです。
正直次回の病院に行くために外に出れるかすら
恐怖です。
上の子を外に遊びに連れて行けなくて、
情けなくて泣けてきます。
同じ様な症状の方がいらっしゃいましたら
どの様に乗り越えてこられたのか
お教え頂けたら嬉しいです。
- noi108(8歳, 11歳)
コメント
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
今は妊娠初期ですし、無理しなくていいのでは?
お子さんとお部屋で遊んであげたらいいと思いますよ。
私は鬱で パニック障害ではないのでアドバイスにならないかもしれませんが、辛いときは家で過ごしてます。
なるべく赤ちゃん外につれていきたいので、私は今日は出掛けられそうと思った時はデパス飲んで外に出ます。
悪阻もあると思いますので、ゆっくり過ごしてくださいね✨
![ねこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこちゃん
私も2人目妊娠中、パニック障害が酷くなりました。
つわりも酷く、安定期まではほとんど寝たきりでした。つわりが治まってきた頃にイオンに行ったらパニックになり、その後予期不安が強くなり殆ど家から出られなくなりました。
妊婦健診も本当に怖くて行きたくありませんでしたが、安定剤を飲みながら行ってました。
なのでお気持ちよくわかります。
とにかく、お腹の子を無事に産まなくては!という気持ちで毎日パニックの恐怖と戦いながら辛かったです。
上の子の入園とその時期が重なってしまい、辛かったですが説明会とかは主人に行ってもらい、入園してからは送り迎えを母に一緒に行ってもらったりしてなんとか乗り切りました。
辛い時は周りに頼って、家にいていいと思います!
私も上の子に申し訳ないと本当に自分を責めたりしていましたが、こればっかりはどうしようもない!頑張っても出来ないもんは出来ないんですから!
家の中で出来ることをすればいいんです!
生まれたら妊娠中よりは気が楽になってよくなりますよ!
私もまだパニックひどいですけど、妊娠中よりは遥かにマシになってます!
そろそろまた治療をはじめようかなと思ってます。
頑張らなくてもいいと思います。
だってお腹の中で赤ちゃん育ててるんですから充分頑張ってます!
-
noi108
コメントを有難う御座います!
私とまったく同じですね(x_x)
お辛い思いをされてきたのですね、、
実は私も、上の子が来年4月に入園を控えております。
正直送り迎えに自信がありません(;_;)
実母は働いており、義母は介護がありまして中々頼れない現状があるのです(x_x)
ですが私がパニックで倒れたら本末転倒ですよね。
つわりの間はなるべく周りに頼って乗り切ろうと思います!
お優しい言葉を有難うございました(*^^*)- 10月31日
![ラララさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラララさん
こんばんは🌟
私はパニック、不安神経症です。
一人目の妊娠中に発症してしまいました。
私の場合はトイレ不安です…
この16年の間にも病院に行ったり行かなかったりしました。が、今回の妊娠前にはお薬をもらっており服用…
妊娠がわかってからか断薬し、飲みたいときもありましたが、どうにか乗りきれました💦
いろんな所に出掛けたい!子供にも楽しませてあげたい!と気持ちはあるのに、頭の中と心がついていけません。
検診ですら、いきたくない…とか。やだ。って思ったりしましたが、最悪症状がでても、仕方ないじゃん!と開きなおってみたり。例えそれを他人に見られても、知らない人だし!とか。考えてみたりもしました。
回答になってなくて、すみませんが、お気持ちはよくわかります😭
-
noi108
同じ境遇の方がいらっしゃって
嬉しいです(*^_^*)
まわりに話せる方がいないものですから、、
妊娠中は断薬されていたのですね。
すごいです!私はとても断薬は出来なく、泣く泣く服薬しております、、(._.)
私もカバンに常にエチケット袋を入れておりますので、もう割り切って吐いても、倒れてもいい!のスタンスで病院に行こうと思います!(次の検診は1回目で、血液検査などもあります( ̄◇ ̄;)これは意地でも行かないとですよね。)- 10月29日
-
ラララさん
こんばんは🌟遅くなりました!
明日1ヶ月検診で今からいろいろきにしてます😅
もう血液検査は終わりましたか?- 10月31日
-
noi108
こんにちは(*^_^*)
ご返信有難う御座います!
一ヶ月検診懐かしいですー(*^^*)
赤ちゃんのご成長、
ドキドキわくわくですよね。
そして私は月曜日が
検診日なので
別の意味でドキドキです、、(x_x)
頑張って、行って参ります!- 10月31日
-
ラララさん
こんばんは🌟
1ヶ月検診無事終わりました‼
ホットしましたが次はお宮参りと、写真撮影が控えてるのですでに予期不安…
ある意味私の頭はよくいろんな事を考えるな😅と感心します。
不安なことばかり😅
積極的に出掛けたり純粋に楽しみたいのに、頭と心が違ってしまうのが辛い…
私は自分の両親がいないため頼ることができないので、あかちゃんがいると、あらたな不安も出来ますが、頑張るしかないですね。
血液検査はあのたった数秒の時間が長く感じてしまいますよね😵けど、これさえしてしまえば!と終わってからの達成感を感じるのは気持ちが楽になりますね。- 10月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは。
初めまして。
私は4人目、妊娠中でパニック発作に悩んでます。
私も嘔吐恐怖症なので、いくら吐き気しても吐けないし、いつくるかわからない発作に不安を感じてます。
出産の時にパニック発作が出たらどうしようって最近すごく不安です。
どのようにして乗り越えたのかお聞きしたいです。
突然、失礼しましたm(_ _ )m
![ななかっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななかっち
突然すみません。
パニックと鬱もちです。
生理が4日遅れて吐き気もあって今朝すごい不安感があり落ち着かない感じでした。
おかしいなと思い早いけど検査薬を使ったら陽性でした。
嬉しいはずの妊娠…
今朝の不安感が怖くて先が不安になってきました。
同じ方がいたらお話しがしたいです。
noi108
お優しいお言葉を
有難う御座います(*^_^*)
もう割り切って、辛い間は
お家で遊んでも、いいですよね。
夫は日曜日は家にいるので
日曜日にお外で遊んでもらって、、
ちなみにご妊娠中は、
お薬は飲まれていましたか??
お互い、子育て、頑張っていきましょうね^_^
えみり
産科の医師と心療内科の医師と相談して、飲んでました。
種類、量はかなり減りました。
妊娠初期、中期、後期で飲める薬も変わりましたよ☺