
コメント

ひまわりRUI助
時間決めてトイレに行ってます。1時間おきとか。出たら最大限に褒めて、シール貼ったりしてます。うちも1ヶ月たったくらいですがゆっくりしてるのでまだまだです💦

ゆっち
トイレトレーニングは難しいですよね❗子供のやる気とママの根気が必要です❗タイミングよく、トイレに誘ったり、トレーニングパンツに失敗して気持ち悪いって分かればいいけど、遊びに夢中になると上手く行かないからね😖トイレに子供の好きなキャラクターのポスターやカレンダーを飾って、成功したときには、たくさん誉めて挙げることが大切です。成功したから、その日のカレンダーにご褒美シール貼れるようにしてみてはどうですか⁉元保育士より

はみうか
2歳7ヶ月ですが、本人がトイレと言った時だけ連れて行っています🙋
事後の時もありますが、成功する時もあります。
普段はオムツで、3歳になるまではパンツは履かせない予定です...
私がイライラするので😅
ちなみに5歳の上の子の時は3歳まで一切トイレトレーニングをしませんでしたが、すぐに完了しましたよ✨
失敗は10回も無いです😆

ぱぴぷぅ
ママの根気がいりますよね💦
うちは基本的に夏にやってましたよ~家にいるときは下はパンツだけにして(トレパンではなく普通のパンツ)漏らしたら気持ち悪いってことを分かってもらうために!
あとある程度時間を決めて30分~1時間のあいだで、トイレ行こっか〜と声をかけて便座に座らせてました。
成功したらオーバーリアクションでめっちゃ褒める!の繰り返しでしたよ😅
でもすんなり取れました!

koro.❁
トレパンなど使わずに、普通の布パンツを履かせて最初は時間で誘っていました。
布パンツの方が濡れて気持ち悪い感覚がわかるので。
最初の1週間は1日1〜2回漏らしていましたが、その後はほとんど漏らしていないです。
上の子は2歳頃から始めているのでもう日中は取れています(^^)
お昼寝中もおしっこせずに済んでますよ。
千鳥
オシッコ出てますか?
ひまわりRUI助
おしっこの出し方はわかったみたいで、毎回数的でも出してくれます。うんちはまだ成功したことないです💦
うんちは踏み台あるといいと聞いたので設置してみましたがまだですね(笑)
千鳥
なんて踏み台がいいんですか?
ひまわりRUI助
これはセリアの発泡スチロールブロックで作りました。売ってるのがあまり好みのなくて💦これだと子供のサイズに合わせられるので良かったですよ♪