![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いしかわレディースクリニックでの出産予定者、出産済みの方へ。 入院準備に必要なものを教えてください。切迫早産で準備が難しいため、助かる情報をお願いします。
愛知県尾張旭市にある、いしかわレディースクリニックで出産予定の方、または出産された方いらっしゃいますか?
入院準備に必要なものが分かれば教えていただきたいです♡
切迫早産で自宅安静中の為、なかなか思うように準備が進められないので、早めに分かると助かるなぁと思い質問させていただきました^ ^
よろしくお願いいたします😊
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ろんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろんこ
こんにちは☆私もいしかわレディースクリニックで出産予定です😊
1人目は違う産院で出産したので、いしかわさんで産むのに必要なものって情報を提供できないんですが😅
両親教室で必要なものを教えて下さると思いますよ!
私個人が1人目を産んで必要だったのは出産時のペットボトルに付けるストロー。授乳が始まったら乳首が切れて痛かったのでランシーノは持って行っておこうと思います。授乳室とかに置いてあるかと思いますが、部屋でちょこちょこ塗りたいので。
後、自販機があっても好みのものがあるか分からないので数本ペットボトルも持って行っとこうと思います。
後はテニスボールは置いてなさそうだったら持って行こうかと。
![ぱんだまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだまま
娘をいしかわさんで出産しました。
お産セットを頂けますよー。あたしが用意したのはペットボトル用のストロー、テニスボール、母乳パッド(入院時からあふれたので💦)搾乳器(おっぱいのでが良かったので。産院で貸してもらえましたが買うように誘導されます)ドライヤー(貸してもらえますが毎回借りに行くのが面倒なのであると便利です)着圧ソックス…ですかね☺️
授乳クッションはあるなら持ってきてといわれます。
パジャマは3枚持っていき、洗いに持って帰ってもらっていました。最悪クリーニングもありますよー!朝にお部屋掃除に来てくださる時に渡すと夕方に戻ってきたと思います💦
-
ママリ
こんにちは♡回答ありがとうございます😊
娘さんをいしかわさんでご出産されたんですね♡
やっぱりパジャマは3着ぐらいあった方が良さそうですね!用意します!
あと、お産セットはどんな内容でしょうか?
覚えていらっしゃる範囲でもいいので教えて頂けると嬉しいです💕- 5月9日
-
ぱんだまま
お産セットは一つずつ書くと長くなってしまうので、頂いた資料から…💦
パジャマは前びらきのを持って行くと、毎朝の母乳指導の時に楽です!
あ、あと!ナプキンが足りなくなったのでSサイズを少し用意されてもいいと思います。産院で使われなくても退院してから使えますし!もしくは生理用ナプキンで代用でもいいと思います。- 5月9日
-
ママリ
詳しくありがとうございます😊
少しずつ準備を始めようと思います!- 5月9日
-
ぱんだまま
いえいえ!
元気な赤ちゃんが産まれてくるのを願っています♡
無理なく、楽しみながら準備してくださいね☺️- 5月9日
![ろんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろんこ
そうなんですね!1人目の時は産後すぐは前開きのパジャマ指定されました。産褥ショーツも!いしかわさんはどうでしょうねー😅
後、陣痛時薬用リップもあったらよかったですよ!カッサカサなりました!
加圧ソックスも持って行こうと思います。産後2日目くらいに象足になりました😣 骨盤ベルトも1人目の時持って行ったんですが、後陣痛とトイレのめんどくささであんまり付けませんでした😅
パジャマ私は3着くらい持って行こうと思ってます。洗濯して着替えをまめに持ってきてもらえるなら2着でもいけるかも?
クリニックで会ってるかもしれないですね😊切迫早産!!安静にされて下さいね!!
-
ママリ
いろいろ教えていただきありがとうございます_φ(・_・
自宅も実家も近いので洗濯は頼めそうですが、3着ぐらいあった方が安心ですよね!
体のこともありがとうございます♡
元気なので、安静も辛いですがまだ産まれてもらっては困るので😅
ちなみに私は今日検診でした笑- 5月8日
ママリ
こんにちは☆いろいろとありがとうございます!
週数も近いですね❣️
両親教室に来月しか参加できなさそうで…自分用のパジャマ等何着ぐらい用意したらいいのかなと思い質問させていただきました。
ランシーノは知らなかったので、私も用意しようと思います!教えていただきありがとうございます♡
部屋で塗れた方が楽ですもんね。