※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかづきぱん
子育て・グッズ

6か月の子供が下痢続きで、病院に行くべきか悩んでいます。離乳食を始める前で、夫がサポート可能。受診した方が良いでしょうか?

汚い話になります…。
6か月の子供が3日前から下痢をしています。
水便で黄色い液体と白いプツプツ(恐らく消化でかなかったミルク)のような状態がずっと続いてます。
熱はなくそんなに機嫌が悪いわけでもなく…いつもよりよく寝る程度であまり変わった様子は見られません。

みなさんならこのような状態で病院に行きますか?
2~3日で治まるだろうと様子を見ていたのですが、治まる気配がなくむしろ便の水分が増えていく一方で悩んでます💦

離乳食を始めようと思っていた矢先のことなので、まだミルクしか与えてません。

主人が夜勤明けで昼前には帰宅するので、上の子を主人に任せて病院に走ることは可能です。

1度受診したほうがいいでしょうか…?

コメント

二人の姫のママ

わたしなら病院に電話して症状を伝えて
受診してくださいと言われたら連れていきます!

  • みかづきぱん

    みかづきぱん

    コメントありがとうございます。
    病院に問い合わせると言う手がありましたね!
    1度電話してみます✨

    • 5月7日
さくら

それだけ続いてるなら、1度診てもらったほうが安心するかと思います!今の状態の便を写メするか、便をしたオムツを持って行くといいですよ!そしてもしかしたら、小児科で浣腸されるかもしれないので、オムツは何枚か持って行かれたほうがいいかと思います!(*´ω`*)

  • みかづきぱん

    みかづきぱん

    コメントありがとうございます。
    GWだったので様子を見ていましたがやはり1度診てもらったほうが良さそうですね☺
    ミルクを飲む度に下痢をしているので、次のミルクタイムのオムツを持っていきます!

    • 5月7日
みかづきぱん

先程病院に問い合わせたところ
「(急ぎではないが)下痢が続いているのが気になるので、1度受診したほうが…」
とのことだったので、午後から病院に行くことにしました。

今気付いたんですが、カテゴリーが違ってたにも関わらずコメントしてくださってありがとうございました🙇