
1歳の女の子のママです。最近、食事が難しくなり困惑しています。食べ物を嫌がったり、泣くことがあります。フルーツを見ると他の食べ物を拒否することも。同じ経験の方、コメントください。
1歳0ヶ月女の子のママです。
離乳食をよく食べ、最近卒乳しました。
ここ最近、今まで食べていた物を嫌がったり、ご飯食べ終わり片付けようとするとギャン泣きします。
あと今まで毎食ではないですが、フルーツを準備していたせいか、フルーツを見ると先に食べないと他のを食べてくれないです。フルーツは見せないようにして、ご飯が終わったら食べさせるようにしています。
食べ終わってから泣くのは足りないから?でもいつもと同じ量だし、保育園と同じくらいの量にしています。
1歳になり急に食事が大変になり困惑しています。
同じような方がいたらコメントいただきたいです!
- あおちゃんママ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

すみか
うちの子も食べることが好きで、食べ終わってもいつももっと欲しそうにしていました💦
欲しがるけど、十分食べているなら、牛乳やちぎった海苔をあげたり、2歳すぎからはじゃこなどあげたりで対応しています。
一歳半くらいになると好き嫌いがハッキリしてくるので、あの手この手でバランスよくなるように食べさせていました😅

Mamy
まさに同じ状況です💧
うちは三食と補食二回してますがどれもごちそうさまって言ったらぐずります🌀
同じくフルーツを食べたら他のものを食べたら怒ります(꒦ິ⌑꒦ີ)なのでフルーツの代わりにかぼちゃやコーンなどで甘味を取り入れて、フルーツは補食の時に使うとバランスよく食べてくれるようになりました!
相変わらず食器を片付けると泣くのでデザートのたまごぼうろ数粒をテーブルの上に並べて、そっちに夢中にさせて片付けるとすんなり終わってくれました✨
-
あおちゃんママ
同じ状況の方がいてホッとしました💦コメントありがとうございます!
フルーツに慣れちゃうと毎回フルーツあると思って、お盆に乗ってるお皿を確認して「フルーツあるじゃん!先ちょうだいよー」な状態になってしまってます!捕食ご飯のメリハリがつくように上手にあげれていて羨ましいです✨真似させていただきます!- 5月8日

退会ユーザー
わかりますー🤔
うちも1歳です。
まだ意思疎通できないからよくわからないですよね💦
まぁー喋りだしたらだしたで大変かとは思いますが💦
あれこれ試しながら毎日すぎていってます💦
なんかうちの子の場合は
食べてる途中に嫌がる時は自分で食べたいか、私も同じものを食べてるフリすると食べたりしますよ。
あと、食べ終わってから泣くのはやはり足りないかなと思ってます。
私自身もたくさん食べたいときもあれば、あまり食べたくない時もあるので息子も同じかなと。
だんだん好みでてくるし主張凄くて大変ですよね💦
このままイヤイヤ期とか考えちゃいます💦
がんばりましょー(^_^)
-
あおちゃんママ
コメントありがとうございます!
喋りだしたらもっと大変ですよね💦大人気なく子供とケンカしちゃいそうです笑
うちも自分で食べたい欲が強くなってきてます!手づかみ物は一瞬で平らげます!保育園もあるので朝はゆっくり子供と向き合えず、あたしがあげちゃうので(自分で食べさすと悲惨…)よりイライラが出てしまって泣いてしまうのかもしれません💦
このままイヤイヤ期突入となると怖すぎます(-_-)- 5月8日

♡まあちゃん♡
1歳になったばかり関係なくミルク終わりやご飯終わりに結構な確率で泣きます(笑)足りてないからかな?と私も思いましたがちょっとしたら泣き止んでケロッとした顔で遊んでるので気にしない様にしてます( ꒪⌓︎꒪)
フルーツはやっぱ最後が良いですね💦うちはヨーグルトが好きなのでヨーグルト見せますがマンマ食べてからやないとヨーグルトないないするよ⁉️って言ってご飯食べさせてます(笑)
-
あおちゃんママ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、意外とケロっと遊び始めたりして!
「今日のは確実に量多いだろう」って時でも泣くので、そんな時はおもちゃで気を引いて食べることを忘れさせたりします!
意思疎通はできないけど、言ってることはわかると思うのでご飯のあとにデザートだよ!って言って教えてかないとですね!- 5月8日

退会ユーザー
うちも毎日泣いてます。
保育園で聞いてみたら、もう完了食にして噛みごたえがあるようにした方が満腹感があっていいと言われました。
たまに泣く時もありますが、前よりはマシになりましたよ。
-
あおちゃんママ
コメントありがとうございます!
ごまわさびさんのお子さんは歯は何本生えてますかー?うちはまだ4本で、完了食するにはまだ早く、少し固めの物を出すと前歯でずっとカミカミしてご飯がすすみません💦笑 でもそれが満腹中枢を刺激していいんですかね?
少し食事形態をupして試してみようと思います!- 5月8日
あおちゃんママ
コメントありがとうございます!
今までは好き嫌いなく食べていたのに、急に食べなくなると不安になっちゃって💦偏食にならないよう気をつけて食事させていきたいと思います!