
ディズニーの英語教材に無料体験で勧誘され、娘のために貯金していたお金を使うか悩んでいます。娘に英語を学ばせたいが、無理にはさせたくない。旦那は好きにすればいいと言っています。8ヶ月の子に対してどう思いますか?
まだ早かったかな?そもそもお金貯めれないよね。
ディズニーの英語教材。
無料体験っていうから体験したら押し売りでもないけど
勧められちゃったから断れなかった。
娘の為に貯金しようとしてた金額をその教材に払うかんじになるんだけどどうしよう。
でも娘に英語を拒絶されたくないから
私みたいにはさせたくないから。
うーん。
旦那は好きにしたらいいっていうし。
皆さんは8ヶ月の子に対してどう思いますか?
- あかずきん(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みったん
私の娘が1歳2ヶ月から英語習っています!
まだ4ヶ月なのでなんとも言えませんが、楽しくやってます!
ディズニーの英語はものすごくものはいいけど、親がしっかり教えないと意味がないって言われてやめました!
100万近くすると聞いたし、それで教えられなかったら無駄なので私はスクールに通わせてます!
私自身も英語大っ嫌いで教えれる自身もなかったので💦
スクールは週1で月7000円程です!教材込みです!

もも🍑
赤ちゃんに英才教育とかはよく、分からないので何とも言えませんが、悩んでおられるのであれば、もうすこし大きくなって本人が教材や内容、英語そのものに対して興味を示してから始めるのもアリなのでは?と思いました!好きこそ物の上手なれという言葉があるように、まずは好きになることからですよ😌私は、興味もない物を親のエゴで子供にやらせてもお金と時間の無駄だと思う考え方です💦
-
あかずきん
無料体験中は興味を持ってくれていました。
説明も納得いくものだった分、自分が何故悩んでいるのか。親のエゴですよね。- 5月7日

anuenue
親の判断次第ですので何とも言えませんが、貯金がこの教材に回ってしまうなら契約しないです💦
個人的に8ヶ月から英語教材やるよりも、もう少し大きくなって英会話学校でネイティブな先生と1対1でリスニングした方がよっぽど身につき方が早いと思います。
-
あかずきん
英会話学校に通わせるのと結局は同じぐらいでそして送り迎えがあるので難しいかなと思ってしまったんです。
- 5月7日
-
anuenue
私こことですが中学から英語が好きになり短大で英文科へ行きました。
それでもなんとか日常会話くらいはなんとかなってます。
8ヶ月からやらせなくても、英語に食いつけば学校の授業など、送り迎えしなくても大きくなって習い事でどうにかなりますよ💦
本人の意思を尊重して初めてもいいのかなと思いました🙏- 5月7日
-
あかずきん
私も小6から英語に興味を持ちましたが拒絶反応が出てしまいました。
ただ大学は英語が盛んなところに行きました。
でもやっぱり出来なくて…
本人の意思ですよね- 5月7日
-
anuenue
親が貯金を教材の方に回してまでやることではないかなと💦
親がやらせたくても本人がやりたくなければ全く意味ないので、8ヶ月じゃ早すぎますね。
だったら、いずれ何かもっと有効的に使うために貯金してた方が全然マシだと思います。- 5月7日

にくさかな
フリマに大量に出品されてるのを見ると、あんまり子供の食いつきは良くないのかな…??返って英語嫌いになりやすいのかな…?なんて^_^;
今は小学校から英語のコミュニケーションをしますけど、ALTと楽しく遊びながら進めるカリキュラムなので、そんなに抵抗なく英語に接することができますよ。
-
あかずきん
色々調べるとすぐに英語を覚えるわけではないので親の我慢が必要みたいです。我慢出来ずに諦める方がいるのでフリマに出品。
ALTとはなんですか?- 5月7日
-
にくさかな
外国人の英語の先生です。英語に親しめるようなゲームや歌などのネタをたくさんもっています。日本語もしゃべれるけど、子供の前ではしゃべれないことにして、子供が身振り手振りも使って、英語を使う機会を作ります。
- 5月7日

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
私も2度ほど無料体験しましたが
メリットはたくさんですよね〜😊
最終的にいつか英語を習わすのなら
どっちが最終的に安く済むか...ですかね😂
うちが旦那が拒否だったので
契約しませんでしたが
昨日イオンに行ってイベントしてたので
行ってみたら
月額3000円ぐらいでも
できるパターンもありましたよ!!
1番のメリットは壊れたり
破れてもタダで変えてくれるので
この先兄弟を考えているのなら
お姉ちゃんのお下がりで
使えるし
無料体験でもらったDVDだけでも
うちの上の子は英語の歌を歌うように
なったので
見せてるだけでも効果はあると思いますよ💕
-
あかずきん
月額3000円?!
多分一番安いコースだと思います。
見せてるだけでも!!
確かにそうですよね- 5月7日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
それでもカード通す機械のやつとか
あったのでそれなりに
勉強できたりは出来ると思います😊
うちもお金があれば
やってますね😂❤️- 5月7日

ゆみ
私もディズニーの英語教材、
無料体験しました😚
すごく素敵でしたよね…❣️
結局、旦那と相談し、辞めました!
ちゃんと親がやるなら意味はあるみたいですが、
やらないなら、意味は無いと聞きました💦
コメントにもあるように、メルカリとかにも
あるみたいなので…
調べたら他にも安い英語教材があったので、
また後々考えていこうと思ってます👶
-
あかずきん
私たち自身が興味を持ったので大丈夫かな?とも思っています。
旦那は悩んでなくて買ったんだし
別に俺はいいと思うけど。という感じです。- 5月7日

ももり
貯金が教材に回ってしまうなら私はやらないかなーと思います💦
早ければ早い方が良い!とか言う人もいますが子供が興味持ってなきゃ意味ないし、それで生活が苦しくなるのも違うと思うし・・
うちは踊って歌ってが好きなので、この4月から週1で歌や劇などがメインの英会話に行ってます。娘も楽しそうで行く度にワードが増えていってます。
けど、もし興味なくなって行きたくないと言い出したらそれは仕方ないかなーとも思ってます。
私自身留学経験ありで多少話せますが、家で教材使って娘に教えるのは自信ないので、ネイティブの先生にお任せしてます!
ディズニー以外に色々あると思うので、もう少し検討されても良いと思います☺
ちなみに英会話始めるまでは家で英語の歌流してました。私が気まぐれ人間なので、徹底して毎日流したりはしてなかったけど、何曲かは覚えて歌えます!そういう事からやってみても良いと思います♪

ままり
大きくなるにつれて、これからもっと営業の人くると思いますよ!
経済的に余裕がないなら契約しません💦
それに今は小学校でALTの授業もあるので、小さいうちから英語始めなくてもいいかなと思ってます

マイコ
私は8ヶ月ならまずこれから日本語をきちんと教える方が先じゃないかなーと思います。
うちの甥っ子は5歳から英会話をならい始めましたが、発音もネイティブと変わらずすごいなーと思いますよ!
金額も大きいので悩んでるならまだ今はその時ではないのかと!

ぽす
私もお金に余裕があるならディズニー英会話やりたいなとか思います。
私自身は英語ダメで社会人になって1年英会話通って何とかカタコトで旅行出来るくらい、夫は小学生で英会話習ってたし私よりTOEICの点数良いけどレストランで注文すら怪しい感じです。夫は会話での文法が壊滅的で発音も酷いです
(-""-;)
そのお金で物心ついてから海外旅行して本人にアイスクリームでも自分で注文させるのとディズニー英会話どっちが良いんだろうって思ってうちはお金貯めて旅行を選びました。
あれって継続しないと意味ないらしくて継続すると更にお金かかるシステムで、でも高いだけあってコツコツちゃんと続けてキャンプとかにも参加したりするとかなり効果があるらしく、とことんお金持ち向けだなぁという印象です。
発音とかはフォニックスの教材でカバー出来るし、セサミストリートとか普通の教材とAmazonで洋書絵本買うので対応していこうかなと思っています。

ちょみ
私も話聞いてめっちゃいいなーと思い、契約しました💦
でもうちにも貯金はなく、これは息子の貯金を崩さないとダメかもとなり…
結局クーリングオフが使える間に解約しました😅
でもそのあと、メルカリで1/5の値段でDVDやCDだけ購入しました!
3万くらいだったので、これで意味がなくてもそんなにダメージ受けないかな?と思ったので😨
実際にはアンパンマンやトーマスに負けて、ディズニー英語を毎日見せてはいません。でもABCの歌を歌ったり、テキストは絵本代わりになっていて息子のお気に入りです!
私もそこまで真剣に教えたりしてません。
でも数字よりひらがなよりも、アルファベットに1番興味を持つのが早かったのにはびっくりしました☺️
お母さんがちゃんと教えてあげると、しっかり身につくのかな?と思いました!

久しぶりのママリ
色々な意見がありますよね!
わたしも最初は反対派でした!
高いしぼったくり!!のイメージで英語なんか身に付かない!って思ってました。しかし一度無料体験をしてから検討、そしてそこから2ヶ月間ディズニー英語についてものすごく自分なりに調べました。いまはSNSも普及してるので、、SNSなど実際に現役で卒業した方にも何回かお話を伺いわたしは始めることにしました。ちなみにうちも8ヶ月から始めましたよ✨。
親のエゴとか言われるかもしれないけれど親が最低限の道具を確保してあげたり環境を作ってあげることも大切かなって思います🤔
我が家は真ん中のパッケージで頭金入れて月々5000円でやりくりしてます🙆。友達は児童手当てから出して投資してる人もいます😮が、、色々ですよね🤔。
わたしは留学経験もあるし、英会話、英語塾に行き英語も好きでしたが会話はほとんどできません、、😱😔💦
やる気次第かもですが、、やっぱり小さいうちからコツコツと積み重ねてインプットアウトプットさせることも大切かなーとも思ったりしました🙃💦
長々とすみません🙇🏻♀️
参考になれば、、嬉しいです✨
あかずきん
コメントありがとうございます!
私も旦那も英語やりたいけど拒否反応があって
無料体験で楽しく出来て
一応88万だったんですよね。
それで安くなってるし、色んな特典が付いてきて
娘におもちゃを買わなくても良くなるからとか
ポジティブに考えてはいるのですが