
離乳食後のミルクが飲みムラがあり、いつから減らしていくか不安です。離乳食を増やしてもいい時期かどうかも知りたいです。現在の食事内容は7倍粥やパン粥、野菜や果物、豆腐などのタンパク質です。
離乳食後のミルクをほぼ飲みません(^_^;)
離乳食が好きでよく食べ、離乳食後のミルクは飲みムラがひどいです。
離乳食後のミルクがなくなるのはまだ先ですよね?いつ頃からでしょうか?徐々に減らしていく感じですか?
ミルクイランから離乳食くれ!な状態なんですが、離乳食をもっと増やしてもいいんでしょうか?まだそんなに増やす時期じゃないですか?
ちなみに今は7倍粥やパン粥を大3、野菜や果物を大2、豆腐などのタンパク質を大1あげてます。
- ひまま(7歳)

Yママ
うちもそうでしたよ!
離乳食ガンガンあげていいって検診のとき医者に言われたんであげましたよ!

退会ユーザー
うちも2回食にした頃から食後は飲まなくなりましたよ!
離乳食をある程度食べてて、体重が劇的に減ってるわけじゃないなら大丈夫だと思います。

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
うちは離乳食後のミルクすら
あげたことないです!!
あげてたのは本当開始して
少しの間だけでした😊
その後泣いたらミルクあげるって
感じにしてました〜✨✨

なかちん
うちも離乳食をしっかり食べるので1回食の時から離乳食後のミルクはあげてないです😂
離乳食後に時間が経って泣いたらミルクをあげる感じにしてます!!
上の子の時もそうでしたよ😆
その内にだんだんミルクを飲まなくなって卒業って感じでした!!
離乳食をしっかり食べてるならミルクは無理に飲まなくても大丈夫だと思います😊
コメント