
子供が昨夜吐き戻しをしてから長く眠っている。心配しているが、大丈夫でしょうか。吐き戻しは頻繁にあり、母乳を飲んでまた寝ています。脱水の心配もあります。
昨夜22時ごろに子供は寝付きました。
その後いつもなら2時3時には一度目をさますのですが、今朝は5時半まで寝ていました💦
しかも私が起こすまで寝ていたので、起こさなければまだ寝ていたと思います。
その後母乳を飲みまた寝ています。
別に不機嫌とかではないのですが、心配しなくても大丈夫でしょうか。
昨夜結構な吐き戻しをしてから眠ったので、ミルクが足りずすぐ起きてしまうかなぁと思っていたのに朝まで寝ていたので(>_<)あとあまり間隔をあけると脱水にもなると聞いたので気になってしまって😭
吐き戻しはいつも結構な頻度でしています。
- まい(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

もかん
私の娘もよく吐き戻しをしていました、2ヶ月くらいからは21時にミルクを飲んで朝の5〜6時まで寝てくれていました!

ぴーちゃん
私もこの前、5時半頃にミルクあげた時に、あれ?21時から起きてない??
って事がありました🙄
着替えるほどの吐き戻しがあったので、あー深夜1時前後に欲しがるなと思ってたのでビックリしました💦
-
まい
回答ありがとうございます!
ちょっとドキッとしちゃいますよね😅
機嫌もいいのでまとめて寝てくれただけかもです(^^)- 5月7日

メル
吐き戻しはたまーにありましたが、夜はそれぐらい寝てました😂
おしっことかしっかり出てて、昼間もミルクや母乳が飲めていれば大丈夫かな~って思います☺️
-
まい
回答ありがとうございます!
そうなんですね🙂✨
機嫌もいいので大丈夫そうです(>_<)- 5月7日
まい
回答ありがとうございます!
そうなんですね🙂✨
機嫌もいいのでまとめて寝てくれただけかもです♪