
娘が人見知りで幼稚園に行くのが心配。自分も昔同じだった。娘には努力して克服させたいけど、自分の気持ちも大切にしたい。これでいいのかな…
火曜日からの週一プレ幼稚園…正直憂鬱です。
ひどい人見知り場所見知りの娘。私が20歳くらいまでそうだったからだと思います。
私が子どもの頃は幼稚園に行くのがイヤで家のあちこちに隠れていたそうです。中学卒業まで登校拒否児でもありました。極度の人見知りと場所見知りだったのか…今思えば発達障害を持っているのか。
私自身、若い時は初めての場所は下調べをして、それでも不安な時はできだけその場の下見もしていました。今はネットもあるので下見は減りました。
一応自分なりに苦手を克服できる努力はしてきたつもりです。
その性質が娘にバッチリ遺伝してしまったようなので、色々考えて最初は同伴、入園前に分離練習ができるプレがいいかなと思い通うようにしました。
ただ娘の事を第一に考えているようで、私自身の事しか考えてないのではないかと思えます。
これでいいのかな…
- バンキュラ(9歳)

退会ユーザー
何がいいのかは実際わかりませんよね。。。
私も同じように、幼稚園大嫌いでしたし、初めての場所の下調べもしてました、どんな場所か、これからどんなことが起こるのか、何もわからないのが怖くて、、、。
でも、娘はチャレンジ精神旺盛で
幼稚園も初日から張り切って行ってます!
なので、一概に遺伝とは言えないかもしれませんよ?
子育てにおいては、全てのことに言えると思うのですが
自分がこうだったから娘もこうだろうという考え方より、お子さんの個性として向き合うといいと思います!
うちの娘はプレには通いませんでしたが
同じクラスの、プレから通ってた子のママさんは通わせておいてよかった!とおっしゃっていましたよ!
4月から周りの子と同時スタートするのが負担になりそうなら
プレから通わせてあげたら少しは負担も軽くなるかもしれません!

バンキュラ
アドバイスありがとうございます!
なんか大丈夫って背中をポンポンしてくれた感じで安心しました(TT)
お知り合いのママさんの意見も教えて頂けて助かりました。
私の遺伝とかより娘の個性として考えるって大切だなと思いました!
プレ楽しみになってきました(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)
コメント