
4日の日に喧嘩した旦那が帰ってきません連絡も全て着信拒否とラインもブ…
4日の日に喧嘩した旦那が
帰ってきません
連絡も全て着信拒否とラインもブロックされてる
みたいで。。。
先月の中旬に仕事を決めて
明日、いや、日付変わってるので今日から仕事です。
子供達はまだ待機児童で保育園に
入れてなく、見てれる人もいないので
夜の仕事で昼から出て行くので
それまでの間働き、旦那が見るということで
決めた仕事なのですが
初日から休むとなると待遇や視線が怖い。。
今日も帰ってこなければ
明日の出勤時間の前に
子供たちも連れて渡す書面もあるので
行こうとおもうのですがどう思いますか??
また、もし電話だけで済ますとしたら
なんていえばいいでしょう、、、。
子供の仮病いがいでお願いします。
- ゆきちゃ(3歳9ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

nami
実家に預ける。
義理実家に預けるじゃだめなんですか?

やっぴ
喧嘩したからって着信拒否やブロックするって、中学生レベルですね旦那さん💦
職場には
旦那の仕事があり、子どもを見る人が居なくなってしまったので、今日は行けません…とか言うのはどうですか?
預けなきゃいけない子どもがいる事を分かって採用して下さったのであれば、そういう風な事は想定内なんじゃないかなー?と思います!
-
ゆきちゃ
ほんとに子供みたいな人で呆れます。
なんとか乗り切りました!
ありがとうございます(╹◡╹)- 5月8日
ゆきちゃ
義実家はなく
うちの実家はシングルで母も普通な働いてるので無理でした。
二人っきりで育ててる感じです