![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同棲中の家具家電の扱いや敷金支払い、裁判費用の問題について、未婚で育児中の女性が相談しています。
未婚のシングルで育てることにしました。
いま同棲中なのですが、実家に帰ってきています。
荷物をその家に取りに帰るのですが、
家具家電は皆様どうしましまか?
敷金礼金0で入居したので、
敷金を払わなくてはいけないのですが
母が「誰のせいでこうなったと思ってんだよ!
払ってこなくていい!!!」と言います。
彼もその家を出て実家に帰るので
どうするんだろうと思って…
ちなみに、婚約破棄されたので
裁判の費用も向こうに持ってもらうとか…
本当にそんなにうまくいくのでしょうか?
- すー(6歳)
コメント
![♪♪ママン♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪♪ママン♪♪
うーん…どういった理由にもよるかと💦
ウカさんに全く非がないのであれば、完全に相手の支払いになるのが妥当かと思われます(´∀`)
![みぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぅ
自分の必要なものだけ持ってくのでいいと思いますよ。何か言われたらご両親に対応してもらう感じで。
裁判費用に関しては相手の財産にもよりますし踏み倒しもあり得るので慎重に(汗)
-
すー
お互いにこれは譲らないとなったらどうでしょうか??
洗濯機など…
財産によるなんて貯金ゼロの男なので
私は金融機関に利子つけて借りて一括で出せ!って感じです🙌- 5月6日
-
みぅ
貯金ゼロで義両親も資産厳しいとなかなかお金借りれないし裁判しても査定額下がる場合多いです。
養育費の支払いも滞った場合給料差押えもできますが申し立て手続きでお金かかるしそもそも働いてないととれないですしねー。養育費の額次第では高くつく場合もありますので、家電必要ならぜーんぶ持っていきましょう。抑えれるものからですよー!- 5月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家具家電は買った方が引き取るか、話し合って持ち帰るしかないですかね🤔
あと厳密に言えば、退去時に必要なのは敷金ではなく室内クリーニング費ですね。
これは契約名義人に請求がいきますし、払わなければ連帯保証人に請求がいくまでです。
婚約破棄とのことですが、明確に結納などしていれば別ですが、口約束での婚約の場合は裁判所がどこまで認めてくれるか微妙ではないですかね?それよりも生まれてくる子供を事前認知させ、養育費を取り決めた方がいいのではないかと思います。
-
すー
全て割り勘で同棲スタートしました😭
あっそうなんですね💦
なら無視してて大丈夫ですかね?
結納とは別で、婚約届まで書いて
提出するその日に取り上げられました!
子供の認知はしてくれるそうです👌- 5月6日
![えちゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えちゃる
離婚の裁判経験者です。
婚約破棄の理由によります。そして言った言わないは裁判ではあまり聞いて貰えません。こちらが有利な証拠などを提出して立証していく感じです。
なので相手に不利なラインなどの文面を残しておく 会話を録音するなど証拠を固めた方が有利です。
そして…裁判などをお考えでしたら情などは捨てて戦うと決めた方がいいですよ。心労的にも裁判はオススメしませんが…
私は結婚してすぐ女が乗り込んで来て妊娠したと…結局は結婚前からその女と浮気してたらしく…その為別れる事になり実家に戻ったのに何故か勝手に出て行ったまま帰って来ないなどと相手から訴えられました。
先に訴えた方が有利と思ったのでしょうが…こちらには色々な証拠があったので…もちろん勝ちました。
お子様も居るのに結婚破棄だなんて…本当に有り得ません。頑張って戦って下さいね。
-
すー
ボイスレコーダーとLINEは証拠として出せるものが山ほどあります🙆♀️
情を捨てるのはすっごく難しいことですよね、
でも先にそう教えてもらってよかったです!
心の準備をしてただ敵対心をもって挑みたいと思います🔥
クソ野郎ですね。
ありがとうございます!!(><)- 5月6日
-
えちゃる
情を捨てるのは本当に大変でした。でも相手にはこれっぽっちも情が無いからこんな事が出来るんだなと思ったら戦う覚悟が決まりました。
証拠が沢山あるなら大丈夫だと思いますよ。
あとは離婚に強い弁護士さんなどに相談してはいかがでしょうか?弁護士も得意不得意によってかなり見解が違ってくるので…無料相談などが沢山有りますからうかさんの心情をきちんと理解してくれる弁護士がいいですよ。
そして…部屋の事などは男に始末させましょう。
それが結婚破棄した男の責任ですので当たり前です。
お子様の養育費などきちんと取り決めをして下さいね。
辛いと思いますがお子様の為に頑張って下さい。- 5月7日
すー
ただただ婚約日を待ちわびていた日に
彼から籍を入れないといわれ
その日にババァに婚姻届を取り上げられました!
まあそこからというものの
全くうまくいかないので胎教にも悪いし、帰ってきました。
♪♪ママン♪♪
………あまりに勝手な婚約破棄なら確実に相手の不始末ですから、、てか籍いれないて…認知もされないということですか?
すー
認知はしてもらえます!
あとは本弁護士に相談しているのでお任せです👏