※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで寝付きが悪いです。対策ありますか?

7ヶ月になった頃から、夜寝てから1時間おきに夜泣きします😭前はおっぱいあげたらすぐ寝てたのですが、最近はぐずぐずでなかなか寝ず、、何か対策とかありますか?

コメント

あじさい

お子さんは別で寝てますか!?
うちの子は別で寝ていたのですが
6ヶ月頃から同じ状態になりました。
添い寝に変えてみたら
ピタッとなくなり
夜中目が覚めたときに隣に寝ていることで安心している様子でした!
私は1ヶ月くらい
1時間おきの泣きですごく辛かったので
すぐにでも試してほしいです!!

  • むー

    むー

    大人のベットの横にベビーベッドくっつけて寝てます!やはり添い寝だと安心するんですね😌試してみます(^ ^)1時間おきの泣きほんまに辛いですよね、、😭

    • 5月7日
ママリ

そういう夜泣きの時期かもです😅
うちの子は最近になって、ようやく落ち着いて寝るようになりました。
夜泣きの時期は、おっぱいでも寝ないので、抱っこでゆらゆらしてました。
暗くして添い寝したり、気温に気をつけたり、起こさないように静かにしたりするしかなかったです💦
泣いたりしたら、ナデナデするだけで意外と寝るときもありました!

  • むー

    むー

    やっぱりこの時期はそうなんですかね(><)しばらくは抱っこでゆらゆらがんばります!ナデナデで寝てくれたらかなりいいですよね😊

    • 5月7日
deleted user

うちも最近よくあります⸜( ¯⌓¯ )⸝
ラッコ抱きしてトントンしてあげるとすんなり寝るようになりました!
あとはおしゃぶりですかね( •̅_•̅ )!!

  • むー

    むー

    よくあるんですね😣やはり抱っこが1番いいですね!おしゃぶりで寝てくれるんですね✨まだやったことなかったです!

    • 5月7日