
一歳七ヶ月の息子が食欲がなく、保育所でも食事を残す。身長や体重は標準で、おっぱいもまだ飲んでいる。食べるのはご飯とお味噌汁くらいで、嫌いなものは受け付けない。完食してくれる姿が見れる日はいつか。
こんばんは🌃✨
一歳七ヶ月の息子の食欲についてですm(_ _)m
ご飯をほとんど食べませんҨ(´-ω-`)
離乳食は完食してたんですけどね🤕
食べる事は好きで、おやつや果物はペロリ。
なんならもっとクレクレです💦
飲み物はお茶、牛乳、アクアライト。。。
ジュースはたまーにリンゴかオレンジを飲ませていますゴクゴク(*´з◇ゞ
4月から保育所へ行っていますが、おやつは食べてもご飯は残す。😓家でも朝食、夕食は残します😓食べるのはご飯とお味噌汁くらいかな、で、おかずは好きな物ならまぁまぁ食べます☹️
嫌いなものは口からべーっと出して一切受けつけず😑💦カレーもシチューも嫌いです。。。
おっぱいはまだ飲んでます。
そのせいですかね?
食べない割には身長も体重も標準。
なんなら身長は高めかも🙄
しっかり完食してくれる姿はいつ見れるのやら...
- ☆Satsuki☆(8歳)
コメント

ならうさ
毎日育児お疲れ様ですー。小1、2歳児、6ヶ月ベビーのママです。息子さんの食事量ですが、母乳もあるのかもですね。かといって、母乳やめた方がいいですよ、とは個人的には思いません。ママがしっかり食べて欲しいと思われるなら母乳をやめられてもいいかもしれないし、まだまだ母子のスキンシップと思われるなら体の大きさ的に心配いらないならやめなくてもいいのかも。あと、食べる事にいま気が向いていないのかも。以前食べていたのならまた食べるようになると思います。

ならうさ
尊敬なんてとんでもないです。うちは明日で3歳になる息子が、一旦おっぱい離れたのに、下の子が出来てから、なんなら両方のおっぱいに2人吸い付いてる時があります笑入園して1ヶ月、5月病という言葉があるくらい、緊張して始まった新生活から少し慣れて疲れも出る頃ですね、、ママと離れてる分、いっぱいギューでいいと思います。
-
☆Satsuki☆
ちなみにいつ頃離れましたか?お兄ちゃん、すっかり赤ちゃん返りですねぇ😅💦
ですね、いきなり見知らぬ環境に置き去りにされてなんのこっちゃですよね😓多少のわがままも聞いてあげることにします。(笑)- 5月6日

4MAMA
三男が今そんな感じてます。前までなんでもパクパク食べてたのに最近は飲み込まなくなりました。
噛んでペッて出しちゃいます。
食べ遊びなのか?
気分の問題かなぁ~?と思ってます。
母乳は関係ないと思います。
次男は離乳食全く食べない子だったので断乳したら食べる様になりました。
今食べれてるなら、母乳は関係無いと思います。
子供っておもしろい事に、お友達効果で食べれる様になったりします。
次男のお友達ミニトマト食べれなかったのに、次男が口に放り込んだら食べれる様になりました(笑)年少の時です☺️今は食べむらもある時期だと思ってもいいと思います。
嫌いな物は誤魔化しながら、何かに混ぜたり、保育園の先生も色々やってくれたりするので。
成長もスクスク育ってますし。様子みてもいいと思います。
-
☆Satsuki☆
あらー同じです😓
例えば鶏肉。
チキンナゲット食べるのに焼いた鶏肉出します(笑)
唐揚げは食べます(笑)
難しいお年頃なんですねきっと☹️💦
それ!聞いたことあります!
周りが食べてると競い合うように食べるようになるよ!と...。今のところまだ闘争心に火がついてないようですが...(笑)- 5月6日
-
4MAMA
月齢の問題ですね‼️
まだまだお友達と絡む様な遊びもしないので、誰がなに食べてようが関心無いけど、意志疎通が出来て来ると切磋琢磨して成長しますよ❗
焼き肉はめっちゃ食べるのに、保育園や家で出すお肉は味わったらペッです(笑)
3才ぐらいになればお友達を意識したりするので、食べれなくっても変わってきますよ😆
長男は何でも食べる子だったので、下二人に手こずりましたが、気楽に考えてます。
出した物残されると悲しいので、悲しい顔したり、残しちゃいけない事は伝えてます。
お互い頑張りましょう😉- 5月6日
-
☆Satsuki☆
そんな感じですね💦
まだまだ保育所では一匹狼な感じです(笑)
色々栄養とか考えて作ったものほど拒否られるのでなかなか切ないです😅😓
完食してくれた時はめっちゃ褒めちぎってます(笑)- 5月7日
☆Satsuki☆
3児のママさんお疲れ様です、尊敬致しますm(_ _)m
母乳はやめてもいいのですが、保育所行くようになってからこれでもか!って程に欲しがるようになってしまいまして😓寂しいのかな、ゴメンねって気持ちであげちゃってます😅無理矢理服めくりあげて飲んでいくんですけどね。(笑)無理に離すのも可哀想かなと求めなくなるのを待ってる状態です🙊