![みっこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![加奈子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
加奈子
兜の片付けはまだしも、飾り付けに関してはうちは絶対拒否られます(笑)
(私も拒否りますがw)
うちの場合は、わたしこれやるから、あなたこれやってー!逆でも良いよー!と頼むと割と進んでやってくれます♪
![ナッペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッペ
うちはダンナしか出来ない(力仕事系)内容+いつまでに(締切)をカレンダーに書き出してお願いしてます。旦那は土日も仕事で休みが月に一、二度しかないので休みの日だけで頼むと無理です。
ダンナが私に頼むときも同じやり方です。
これなら言った聞いてないもなくなりますよ。
しないといけないことが事前にいつまでってわかってると、自分のタイミングでできるし、やらされてる感が減るように思います(笑)
仕事みたいですが、楽ですよ。
でも、遅い! とか まだ? とか、文句はなしで。極力締切直前まで催促もしない方がよいです(笑)
なので、ギリギリにしか動かない方なら締切を早めに設定することをお薦めします!
-
みっこりん
なるほどです。自分のタイミングがあって、やらされてる感が嫌なんだと思います。
具体的にありがとうございます!
私もお願いの仕方を参考にさせていただきます!- 5月6日
-
ナッペ
あまり業務的になると感謝を忘れてしまいがちになるので気を付けてくださいね~
私も気を付けてます(笑)- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんも外でストレス
かかえてるだろし頼むの
控えてあげてもいいんちゃうかなと
思いました😊わたし今まで一切
家のことさせたことないです😶
旦那さんも仕事で相当疲れてると
おもいますよ(ノ_<)
悪阻でしんどくても腰痛くても
どんなけしんどくてもわたしは
旦那さんの身の回りのこと
するようにしてます😊
男にできること女はできないと
おもうし、女にできること男には
できないです😊
-
みっこりん
えぇ!素晴らしいですね!
最初からやってもらおうとしなければ、確かに喧嘩になることもありませんが、ストレスたまらないですか…?
旦那は子供と九時に寝て、私はこれから洗濯、朝ご飯、離乳食の支度、片付けが待ってます。
イライラしかしないんですが(>_<)
当然仕事の日はお願いしないので、休みの日くらい~って思っちゃいます。- 5月6日
-
退会ユーザー
ストレスはありますよ👌
悪阻で死んでても大丈夫?の
一言で手伝おうとはしないので笑
私も旦那の帰り遅いのでねるの
日付かわります😓
旦那からしたらずっと家に
いてるやん!働いてないやん!
って思うと思いますよ💧
嫁が働きに出てる
だけやん!こっちは育児も家事も!っておもてるようにね。
旦那さんは家族のために
働いてお金入れてくれるから
嫁は大変だけど旦那と子供を
守るために家の中の仕事するのが
喧嘩にならんのちゃうかな?😭
自分でしたほうが綺麗にできるし
嫌々されて二度手間なるの嫌だし
頼めばやってくれる旦那さんですが
私は旦那に家事はさせないです😊
なんか頼ると負けた気して
嫌なんです(笑)- 5月6日
-
みっこりん
つわりの時でも頼らずに頑張ってるのすごいですね!
私が質問したのは、旦那さん休みの日の家事以外の事です。
家事は平日でも休日でもやってもらわないですよー!自分の役割だと思ってるので(^o^;)
家事以外の事を頼むのもだめなんですか?と、いう内容でした。
旦那が休みの今日の出来事です(>_<)- 5月6日
-
退会ユーザー
私は家事以外のことも
頼みませんよ😊
家の中のことは頼みません👍
兜も誕生日も家の中のことなので
私なら頼まず自分で気持ちをこめて
します😊😊- 5月7日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
うちは共働きなので家事育児は手があいてる方がするのが当たり前のスタンスですが、そうじゃない男の人って多いですよね😢
奥さん偉いなぁ、旦那さんからしたら自慢の奥さんなんだろうけども、、と思ってます。
誕生日の飾り付けは旦那さんが必要性を感じていないと「なんで俺が」になりやすいかもしれないですね。頼むなら当日ではなくて数日前からお願いしておくと受け入れやすいかも??
-
みっこりん
私は専業主婦なので、家事は自分の役割と思っているのでやってもらおうと思ってないんですが、それ以外の事率先してやって欲しいんですが…。
必要性を感じていないとなんで俺が。って分かる気がします。お願いするタイミングや言い方を考えてみます(>_<)!- 5月6日
みっこりん
私これやるから~の言い方でお願いしてるんですが…(x_x)
KANAさんの旦那さんは優しいですね‼
加奈子
うちは共働きなので、家事もやらなくていいから、手抜き許してねスタイルで、家事以外のお手伝いは割と聞いてくれます❣️
ご主人、育児関連は文句言わずやってほしいですね🤣🤣