
コメント

マーちゃん
私も最初は10とかしか母乳出なくて、ミルクは40とかでした。ミルクは少しずつ増やしていきましたが、母乳が出始めるとミルクを残したり、吐いたりしてたので調整してました。
一ヶ月検診でミルクの回数減らして大丈夫と言われ、二ヶ月になる前くらいに完母になりました。

ぺこちゃん
助産師もびっくりするくらい母乳が出てたので、最初からずっと完母でミルク飲ませた事ありません😅😅
でも最初は少しムラがありましたが2ヶ月頃から安定きてきました😊
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!最初から完母ってすごいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)羨ましいです✨
- 5月6日

Rママ
ミルク60くらい足してました!
3ヶ月になる頃には完母になってました(*´-`)
-
はじめてのママリ
授乳後にミルクを毎回60mlずつ足していったということでしょうか?
3ヶ月ごろから母乳量も安定してきたんですね!ありがとうございます😆✨- 5月6日

✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
すでに生後6日ですが完母です!
結構母乳出ますよ
でもかじられてキレていたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
はじめの頃はミルク10とかで一昨日飲ませた時は50のませましたよ!
あと母乳も笑笑
-
はじめてのママリ
もう完母だなんて羨ましいです!
やっぱり人により個人差がありますよね。わたしも完母目指して頑張ります(๑>◡<๑)ありがとうございました!- 5月6日

さすけ
1.ミルク50を授乳の後1日5回位足していました。
2.1ヶ月の終わりくらいに完母になりました。
その間母乳外来でマッサージを2回してもってます🤔
-
はじめてのママリ
具体的な回答ありがとうございます!
今、ミルク40mlを授乳のあとに1日3回くらい出してるんですけど、尿回数が1日5回とかで💦参考になりました(^^)/~
わたしも母乳外来に行ってみようと思います!- 5月6日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
授乳のたびにミルクを毎回40ml足していったという事でしょうか??
産院で、ミルクを毎回足すと母乳を吸う量が減ると言われたのですが、子供の尿回数が明らかに減っているので毎回ミルクを出そうと思いました💦
マーちゃん
母乳+ミルク40
母乳だけ
母乳+ミルク40
って感じでミルクは3時間は開けてました😄
2週間目に産院の母乳外来に相談して母乳が増えてきてるから少し減らしてみてって感じでミルクの回数を減らしました!
市の保健センターなどでも相談するところがあったのでそこにも行ったりしてましたよ!
はじめてのママリ
なるほど!わたしも今、1日3回くらいミルクを40ml足している状態です。産後2週間で母乳量は増えてきたのですね!うちの産院も母乳外来やってるので、相談してみようかと思います。
参考になりました、ありがとうございます!!✨